なぜ、だれも「堂島」に言及しないのか?


▼ページ最下部
001 2025/06/09(月) 09:09:24 ID:56qoSjGZ5A
2024年8月の堂島取引所の開所以来、急激に上昇し、出来高も増えた堂島コメ平均。

これが、コメ高騰と無関係?

なぜ、だれも「堂島」に言及しないのか?

タブーなんですかね。


https://x.com/ric_koshimizu/status/193144296...
https://x.com/YouGotNote/status/192959033382...

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2025/06/10(火) 12:23:39 ID:YWadvQ3/p2
コメ不足はコメの買い占めによって起こったというより
JAの備蓄米の扱いのように意図的に隠し流通を止めた
ことにより起こったと見るのが自然だよなw

返信する

012 2025/06/10(火) 15:23:12 ID:2ebPNG3q/E
>>10
議員の質の低さが露呈して支持率急降下中の維新の議員がなんだって??

返信する

013 2025/06/10(火) 16:25:04 ID:jrWEKjHN.Y
>>12
さすが維新ですよね
国民置き去りの拝金主義ぶりは自民並み
っていうお話でした

返信する

014 2025/06/10(火) 16:40:31 ID:HNsO9xU7AQ
>>12
それを真に受けて先物復活させたのは自民党やで
ホンマお前は卑怯やな

返信する

015 2025/06/10(火) 19:36:39 ID:HNsO9xU7AQ
先物に投機マネーが大量に流れ込んで前代未聞の価格高騰を引き起こした
と見るのが妥当だろう

返信する

016 2025/06/10(火) 21:45:33 ID:2ebPNG3q/E
>>14
は?

●農林水産省がコメ先物の2年間の試験上場を認可して米相場が復活したのは「2011年」
●日本維新の会の結党は「2012年」

返信する

017 2025/06/11(水) 16:30:14 ID:sDJQPGtWX.
バカは黙っとれ

返信する

018 2025/06/18(水) 00:03:13 ID:cyvESAUy6U
米関係のスレに一人だけしつこく堂島堂島と書き込んでる人がいるのには気づいてたよ

誰にもレス貰えずおかしいなと思った時点で、商品先物とは何か? 関係事象の時系列の確認位しなきゃ?
それを思い込み100パーでスレまで立てた挙句、案の定メッタ斬り‥
ただまぁ自分だってやらかしかねないパターン、他山の石として記憶させてもらうよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:なぜ、だれも「堂島」に言及しないのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)