>>56 寝言は寝て言えデマ屋
郵政民営化で自由な運用が可能になった郵貯資金を運用しているのはゆうちょ銀行
そんなゆうちょ銀行が、外国証券や海外の未公開株の運用で荒稼ぎするなどして積み上げた利益は累計5兆円を超える
逆に、もし小泉が郵政を民営化せず、郵貯資金が日本国債の受け皿のままになっていたら
今ごろは巨額赤字まみれで国民が税金で巨額赤字を補填させられるところだった
日本国民は小泉純一郎に感謝すべき
(北朝鮮から日本人拉致被害者を奪還したのも小泉純一郎&安倍晋三)
では農協はどうか
農協(農林中金)はもともと資金運用が自由なので
平成バブルではアブナイ住専に全力投資して兆単位の大赤字→税金で救済
リーマンショックでは日本で唯一、米サブプライムローンに全力投資して兆単位の大赤字→税金で救済
今は日本で唯一、謎のアメリカ投資に大失敗して一人で兆単位の大赤字→税金で救済の話が出ないなーと思ったらコメの値段が3倍に高騰(笑)
そんな海外投資での大ヤケドをバカみたいに繰り返す農林中金を尻目に
ゆうちょ銀行の2025年3月期決算は相変わらず海外で荒稼ぎしまくっての当期純利益 4,143億円で順風満帆の大黒字だ
海外に国富をタレ流しまくりの農林中金も一度、小泉に喝を入れてもらった方がいい
返信する