農協=悪だなんて絶対にない
▼ページ最下部
044 2025/06/10(火) 10:42:12 ID:jAYvLJY7pg
>>42 俺も思った。
耕作面積比でわずか8%の農家が結託して事実上の減反をしたとしても大勢に影響を及ぼす事はなく
のこりの92%の耕作地を有する農家の動向で決まるというのが市場原理だよ。
具体的に言えば国の減反政策が終わっても尚、農協が事実上の減反を誘導したというくだりね。
そんなもの結託して結集しても耕作面積比でわずか8%の農家、大規模農家が増産すれば意味を成さない。
大規模農業法人の協会の会員の58%がアンケートで現状の米価格(4000円台半ば)は適正と答えていると小泉が明かした。
高値安定志向の農家の寡占状態になって価格決定権を握られることの方がおれは怖いけどなぁ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:49 KB
有効レス数:58
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:農協=悪だなんて絶対にない
レス投稿