農協=悪だなんて絶対にない
▼ページ最下部
031 2025/06/08(日) 00:57:04 ID:/LL5q54ZX.

議論の叩き台にどうぞ
コメの店頭価格について大規模生産者の5割超が「高すぎる」と判断
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b8ebe556ab9735daa838... https://cigs.canon/article/20250425_8830.htm... ●1ヘクタール未満層は戸数ではコメ農家の52%を占めるが面積では8%を占めるに過ぎない。←←
●逆に、30ヘクタール以上層は戸数では2.4%だが面積では44%も占めている。←←
●現在のコメ作の主体は大規模な主業(専業)農家や法人が担っている。←←
【農協】…日本のコメ作の主体「ではない」零細の意見を代弁
【日本農業法人協会】…日本のコメ作の主体「である」大規模生産者の意見を代弁
・そもそもちょっとしか作ってないのでコメ離れがどーとかはどーでもよくて、とにかく自分のコメが高く売れさえすればいいという、消費者無視の零細農家…代弁者は【農協】
・量が売れなきゃ商売にならないので高きゃいいってもんでもないという、消費者目線の大規模生産者…代弁者は【日本農業法人協会】
・ついでに言えば、大量生産によって外国米に太刀打ちできるほどコストが下がれば、国内により安く供給できるのみならず、海外市場にも販路を拡大、これがさらなる大量生産へとつながって、国内にもっともっと安く供給できるようになる一石二鳥、なのだがこれを目指す大規模生産者の足を引っ張るのが補助金で延命されてるだけのゾンビ零細…代弁者は【もちろん農協】
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:49 KB
有効レス数:58
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:農協=悪だなんて絶対にない
レス投稿