品薄のはずのコメが突然店頭に 価格下落の兆しも


▼ページ最下部
001 2025/06/06(金) 18:09:45 ID:HRiyuxf.AI
 備蓄米の販売が5日から大手コンビニで始まり、小泉進次郎農水大臣が視察に訪れた。備蓄米が各地に出回っているなかでネット上では、「ガラガラだったスーパーの棚に銘柄米が山積みになっている」という声が出ている。

SNSの投稿
「備蓄米が安く放出されると決まったら店頭に銘柄米が並びだした」

 2日に都内で撮影されSNSに投稿された写真には、宮城県産ひとめぼれや新潟県産こしひかりなど銘柄米がビッシリと棚に並んでいる。

 さらに、「眠ってたコメが出始めるのでは?って見たのでスーパー行ったらこれがこれだった」という投稿もあった。

 先月21日に撮影されたものと10日後の31日のスーパーの棚を比べると、空だった棚には、ななつぼしやゆめぴりか、こしひかりなどが並んでいる。

■専門家「卸が販売を抑制していた」
 これまで品薄状態が続いていたスーパーのコメの棚。今、SNSでコメの販売コーナーに商品が戻ってきているとの投稿が相次いでいる。

 店による入荷量の変化はなぜ起きてくるのか?コメ問題に詳しい宇都宮大学農学部・松平尚也助教によると…。

「新米がとれるまで在庫が続かない可能性があったので(卸が)販売を抑制していた。取引関係の中で、取扱量が多い中規模の(スーパーから)順番に銘柄米が並ぶようになった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d019fd8c2b7785d68033...

返信する

※省略されてます すべて表示...
017 2025/06/12(木) 20:19:46 ID:lFC5AOhPow
>>15
なるほどな、
小泉が
備蓄米をアホみたいに大量に出して、
急に外国米を無関税で輸入しだしたのは、それか。
日本の米は高くなっただけで、足りなくなったわけじゃない。
あれだけ大量の備蓄米を出せば、今度は米あまりの状態になり、古古古米なんか買わされた小売は、売れ残りがすぐに腐って大損するだろうな。

たしかに米が余れば価格は下がるだろうが、結局困るのは、販売店や消費者だ。あと農家も。
なんか、やっぱりしょせん小泉だな。
コンビニ袋有料化と同じで、目的達成のために生まれる歪みのことをなにも考えてないアホ脳だわ。

返信する

018 2025/06/12(木) 20:57:51 ID:hl5V3uNygE
コメはタグで追跡しろよ

返信する

019 2025/06/12(木) 23:05:53 ID:eqfoKFSyqE
>>17
ま、小泉のアホ脳は置いておいても

トヨタがアメ車の販路を担うとか、世はそんなご時世
「豊田章男会長が石破総理に提案!!「アメ車をトヨタが売る」」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4be025d2ae14707064093...

俺だったらコメの輸入をカードに使うけどなあ
という至極まっとうな発想なんだけどね
ただ、トヨタは関税に関してはステークホルダー
自らの貢献で北米での商いがシュリンクしないように行動する合理性がある
ところがコメに関しては、というか農産物に関しては対北米で僅かに日本酒と和牛が
あるだけでトレードオフになるような利益はない
ここが問題だ

だからこそ残り3年という時限付きのトランプ政権と、恐らく中間選挙には
負けるだろうから
ロス暴動と言いハーバード大学などの右傾政策と言い負けることは必至
ということで残りの任期3年のうち2年はレームダック状態

そういう前提でなら理解するし、恐らくはそういう想定なんじゃないかと

返信する

020 2025/06/12(木) 23:19:49 ID:eqfoKFSyqE
農作物については明るくないのだが
日本の「長ネギ」などは中国のそれと品種が異なるそうな
それを日本の商社が日本品種を中国に持ち込み中国で生産して輸入している
最近話題になった中国産キャベツやニンニクなども同じ
で、今現在の主にカリフォルニア米の中心となる品種はジャポニカと長粒米の中間品種らしい
そこで仮に、またぞろ完全なる日本品種を北米で委託栽培するようになって
それを輸入という事になると日本のコメ農家は崩壊するだろうね

そんな事は誰でも解る事なのでトランプ関税のカウンターカードに限定して欲しいところ

返信する

021 2025/06/13(金) 16:32:52 ID:q6Khn46g7E
マスゴミはこういう時こそ仕事して価格吊り上げようとした仲買業者告発しろっての。

返信する

022 2025/06/13(金) 22:07:52 ID:Q6QkE94rOg
その仲買業者と政府がツルんで
今のシナリオが出来てるのであればマスゴミが犯人を捜すことはしないでしょう

返信する

023 2025/06/14(土) 08:49:50 ID:rB/LkkzBH6
「お前さん流行りの転売ヤーか?って聞いたらそうだって」
https://shueisha.online/articles/-/253135?page=...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:品薄のはずのコメが突然店頭に 価格下落の兆しも

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)