備蓄米放出で倉庫収入消失 月4億6千万円、廃業検討も
▼ページ最下部
001 2025/06/03(火) 03:57:28 ID:F/387EHCtA
政府備蓄米の大量放出によって、倉庫会社が受け取るはずの保管料が1カ月当たり計約4億6千万円失われる見通しで
あることが1日、分かった。廃業を検討する事業者もあるという。61万2千トンと異例の規模の放出で全国に300ある
備蓄倉庫の運営体制にほころびが生じている。
備蓄米は、政府が直接委託する事業者を通じ倉庫会社が管理している。備蓄米の適正水準は100万トンとされ、原則
毎年20万トンを買い入れ5年間保管する。5年たつと飼料用などで販売する。
農林水産省によると、倉庫の所在地は「国家財産を保管する安全上の懸念」から明らかにしていないが、北海道や東
北など東日本に多く所在する。備蓄米を扱う業界団体の全国定温倉庫協同組合によると、加盟は全国に112社で、放出
作業も担っている。
政府は当初、原則1年以内で買い戻す前提だったが原則5年以内に延長。随意契約の放出分30万トンは買い戻さないた
め、これまでのような保管料を受け取るめどは立たなくなった。業界団体側は全国で東京ドーム約8個分の空きが生じ
ると説明している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/87e9ba42f6688f4d7bef0...
返信する
002 2025/06/03(火) 04:49:02 ID:XKHfad5pOU
JAが入札で買った高い米は余るんだから、備蓄に返せよバカ。なーにが倉庫が潰れるだよ。
仮に倉庫が空でも、また備蓄米を置かなきゃいけないんだから契約まで切るワケねーだろボケカス。
農水省の倉庫は毎月契約更新かよw アホくさ。
どんな嘘だよ。まったく老害もほどほどにしろよ。
返信する
003 2025/06/03(火) 05:17:22 ID:qTFDyPkSIA

倉庫が空いたらビチク遊び施設にして金を取ればいい
返信する
004 2025/06/03(火) 05:45:14 ID:ZI5WJSJAjE
>>2 手堅い計画や契約だったから、お互いに、いざというときのこと考えてなかったんだろ。
そこに来て、手堅い計画や契約だったのに、スピード感を持った大胆な措置。
そりゃ、根拠が無けりゃ、原理原則どおり、打ち切り踏み倒しですわ
返信する
005 2025/06/03(火) 06:00:26 ID:/u6awJE21k

それは倉庫業者の経営陣が考えることでなんで政府の責任にするんだと思う
何が「受け取るはず」だよアフォかと思う年間保管料700億円もボロ儲けしてたくせに腹立つわぁ
返信する
006 2025/06/03(火) 06:23:21 ID:0n7kDbOp8.
放出した備蓄分を国産米で賄えそうにないのであれば
必要量を輸入して備蓄すればいいだけのこと
東日本大震災がある日突然だったように
有事なんて今日明日にだって起き得るものないんだから
政府は農協の顔色なんか気にせず早めに手を打っとけよな
備蓄米倉庫を空のままになんかしとくんじゃねぇよ
返信する
007 2025/06/03(火) 06:31:27 ID:inydQDSZBA
この一連の米高騒動ワニわ
恐らく腐れ欠けたビ~チク米を日本人に食わせて、新米は中●やアメリカに輸出し
小泉を挙げて日本の農業潰す最期のお祭り騒ぎでないワニか
返信する
008 2025/06/03(火) 06:57:07 ID:0n7kDbOp8.
009 2025/06/03(火) 07:08:28 ID:8rG2ZORfg6
備蓄米倉庫は米専用倉庫でそれ以外は保管しない
つ・ま・り
利権です
返信する
010 2025/06/03(火) 07:55:58 ID:sex1N4UCUs
てか
備蓄米放出で餌が減った、って事は
今度は餌代が高騰する?
返信する
011 2025/06/03(火) 08:29:35 ID:0n7kDbOp8.
>>10 備蓄5年過ぎのコメはこの表の濃厚飼料(とうもろこしや飼料米)に該当する
今現在も90%近くを輸入に頼ってて、国産飼料なんて申し訳程度しか使ってないから
全然問題ない
返信する
012 2025/06/03(火) 09:24:45 ID:lyBiY.DIkE
この件につきましては
ご議員がご指摘のとおりでございます
我々も以前より憂慮をしているところでもございますので
今後、さにに十分な検討を重ねた上で
議論を続けていかねばならないものと承知をしております
以上で
国会中継を終わります・・・・
な~んだ
知ってたのか !
じゃあ心配することは、ないわな (^。^; )
返信する
013 2025/06/03(火) 12:31:17 ID:.HG44fwtqA
014 2025/06/03(火) 17:28:27 ID:S/XTtNQNYc
倉庫貸してるだけで4億円も貰ってたのかよ・・・・
返信する
015 2025/06/05(木) 21:15:03 ID:VJ0Qm19by.
>>8 それは、ちゃんと行き先がわかってる米だろ。
卸先でどこがどーしてるかなんて、まったくわからない。
中国系の業者にわたっちまえば、日本の米が輸出されたのかなんなのかわからんだろーよ。
まあ、中国人に限ったことじゃないが。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:15
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:備蓄米放出で倉庫収入消失 月4億6千万円、廃業検討も
レス投稿