中国製太陽光発電に不審な通信機器搭載 遠隔操作で大規模停電恐れ
▼ページ最下部
001 2025/05/19(月) 21:39:04 ID:FgSkPttDg6
中国製の太陽光発電システムの一部に不審な通信機器が搭載されていたことが明らかになった。ロイター通信が19日までに報じた。通信機器を通じてシステムが遠隔操作された場合、送電網が不安定化し、広域の停電を引き起こす恐れがあるとみられている。
ロイターによると、通信機器は、太陽光システムのうち、パネルから発電した直流電力を交流に変換して送電網に流すインバーターやバッテリーなどの内部から発見された。これらは製品の仕様書に記載されておらず、最近9カ月間に複数の中国企業製品から見つかっているという。関係者は「事実上、送電網を物理的に破壊する方法が組み込まれていたということだ」と話した。
在ワシントン中国大使館は「国家安全保障の概念を一般論化し、中国のインフラに対する歪曲と中傷に反対する」と述べた。
米エネルギー省は、新興技術に関するリスク評価を継続しているとした上で、製造企業の情報開示に顕著な課題があると述べるにとどめている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/472c76fbbaf3332c4bafd...
返信する
002 2025/05/19(月) 21:59:47 ID:pwZD5kbj66
003 2025/05/19(月) 22:03:41 ID:uzupbkz7PA
004 2025/05/19(月) 22:25:25 ID:ZNU7uyn9DE
005 2025/05/19(月) 22:32:38 ID:4lakA93By2
そりゃ大概の中国家電には何かしらの仕掛けがあるさ
返信する
006 2025/05/19(月) 22:47:30 ID:kjuQF5IAaY

メーカーが何の装置か説明する前に中国政府が出てきて喚き散らしているのが証拠だよなw
返信する
007 2025/05/19(月) 22:48:41 ID:7cjv2pwJO2
ちゃんと送電している太陽光発電施設てあるのか?
あれだけの施設が本当に発電しているのなら、原発無しでも電力需要賄えるだろ。
返信する
008 2025/05/20(火) 03:23:41 ID:wnoRH90FQ2
元安による大量のダンピングにより世界の製造メーカーが駆逐された、日本が筆頭に
返信する
009 2025/05/20(火) 09:40:35 ID:xOkblL5Gnk
010 2025/05/20(火) 12:58:50 ID:HCI5UZI7sE
BYDのEVとかも仕掛け満載だろう
ソフトウェアの塊だから解析は困難
返信する
011 2025/05/20(火) 20:51:34 ID:h3Eor8A5hI
そんなこと最初から世界は分かっていたこと。
スパイ防止法も絶対阻止というダークな永田町不文律。
どれだけ侵食されおぞましい平和ボケ国家なんでしょ(諦めてます)。
因みに最近もあの売国下衆集団がパンダ~とか口走りながら中国訪問し下層クラスと
謁見?させられてたけど、日本以外のあの国訪れる政府要人はほぼ全て持参する
携帯とPCはレンタルを調達する事実って日本のゴミは報じてるのかな?理由分かるよね。
返信する
012 2025/05/20(火) 21:08:14 ID:zHWVV/3Yaw
>>7 ←これで原発1機分の0.3%程度の発電量(しかも晴れた日の正午前後だけ)
返信する
013 2025/05/21(水) 02:17:19 ID:7fQW9BEbmw

補足すると
>>12の画像の333倍のメガソーラーで
しかも晴れた日の正午前後(約2時間)のみ
原子力発電所1基分と同程度の出力になる
返信する
014 2025/05/21(水) 08:13:33 ID:cI2lk3vBEI
015 2025/06/02(月) 18:41:35 ID:4PkioKuthQ
まあパネル自体に仕込むのは難しそうだからパワコン辺りがガンなんだろうね。
アメリカなら老舗有るから入れ替えで済むべな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:15
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:中国製太陽光発電に不審な通信機器搭載 遠隔操作で大規模停電恐れ
レス投稿