【斬新】中国で“ジャガイモ米”開発 米高騰の救世主となるか 1kg700円で割高も…SNS「1度は食べてみたい」


▼ページ最下部
001 2025/04/10(木) 09:14:58 ID:wN00qeazf6
中国・雲南省で、ジャガイモやトウモロコシ粉で作る「ジャガイモ米」を開発され、3月からオンライン販売を始めた。
黄色く大粒のジャガイモ米は、炊飯器で普通に炊け、味はジャガイモ感は薄く、もちもち食感が特徴だという。1kg約
700円と米より高めだが、中国国内ではダイエット向きとの声も上がった。

5年かけて開発…ジャガイモ米に注目
米の価格高騰が続く日本でも朗報となり得る、驚きのニュースが飛び込んできた。

黄色っぽい小さな粒達が、今注目されている中国で開発された新しいお米だ。パッケージには「土豆米」という文字が
ある。日本語に訳すとジャガイモ米、ジャガイモから作られたお米だ。

中国・雲南省の開発チームが、5年かけて実現し、3月からオンラインで販売を開始した。原材料は収穫したばかりの新
鮮なジャガイモで、そこにトウモロコシ粉などを配合したという。

出来上がったジャガイモ米は、まるでドライカレーのような色合いだ。炊いたり、蒸したり、炒めたりして食べること
ができる。

FNNは、この販売されたばかりのジャガイモ米を入手した。炊き方は通常の米と一緒で、水を入れ炊飯器でOKだ。炊き上
がったジャガイモ米を見てみる。

記者:
通常のお米よりも、カレー粉をまぶしたような、うっすらと茶色い色が分かります。ただ、米の大きさを見てみると、
少し大きい、ふっくらとした感じを受けますね。

通常の米粒よりも、大きく見えるジャガイモ米を記者が試食した。

記者:
ジャガイモの味を感じることは出来ませんでした。ただ、通常のお米よりも、非常にもちもちとした食感を感じること
が出来ます。

「チャーハンなら試してみたい」日本のSNSでも話題
中国・北京市内で試食してもらった。

街の人:
これは雑穀で、とても良いと思います。ジャガイモだからダイエットにも良くて、素晴らしいですね。試してもいいと
思います。

記者:
通常のお米より、値段は少し高いが買う?

街の人:
ちょっと受け入れることは出来ませんね。

日本のSNSでも注目されていて、「1度は食べてみたい」「ジャガイモ米、チャーハンなら試してみたい」「米なのかジ
ャガイモなのか」などと言った声が上がっている。

気になるお値段は、日本円で1kg約700円だという。

日本では、依然深刻なコメの高騰が解消されていない。日本ではまだ購入出来ないが、ジャガイモ米は選択肢の1つとな
るのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/415a7b86a35276c786b2b...

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2025/04/10(木) 22:44:28 ID:V5QZrLL1..
中国産を買ったらその分だけ国産が出て行く仕組みだからな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:11 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【斬新】中国で“ジャガイモ米”開発 米高騰の救世主となるか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)