2026年卒の就活解禁、すでに内定率4割
▼ページ最下部
001 2025/03/01(土) 15:34:40 ID:pnkP2LN9Qo
2026年春に卒業予定の大学生らを対象とする企業の採用説明会が1日に解禁された。深刻な人手不足を背景に学生優位の「売り手市場」が続き、すでに内定率は約4割に届く。企業側は初任給の引き上げなど好待遇をアピールし、人材確保を急ぐ。
リクルートの調査では、2月1日時点の大学生の就職内定率は前年同期比15・4ポイント増の39・3%。政府は経済界に、採用活動を3月1日から、選考を6月1日から始めるよう求めるが、事実上、形骸化している。
中小のIT企業の採用担当者は「学生の6割は残っていると考えるしかない。来年4月に採用計画が満たせるよう、長丁場の闘いになる」と気を引き締める。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b86231de7dd90b8599934...
返信する
002 2025/03/01(土) 16:02:25 ID:XXKrrbWqOY

遊びまくって器用に立ち回れる奴から決まってく。
返信する
003 2025/03/01(土) 20:29:25 ID:xGETxW9MUw

とにかく日本経済を、ゆるやかにでも成長軌道に乗せていかないと、
若い世代だって中長期で見れば、まだまだ企業、日本社会自体にはしごを外されかねない状態が続く。
でっかい不安材料が解消できないと。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:3
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:2026年卒の就活解禁、すでに内定率4割
レス投稿