オレンジジュースで有名な「トロピカーナ」が倒産寸前の危機に


▼ページ最下部
001 2025/02/27(木) 15:48:51 ID:VCSnUABaso
オレンジジュースやアップルジュースなどのフルーツベースの飲料などを手がけるトロピカーナが、財政難に陥っていることが報じられています。その原因にはオレンジの供給不足や食生活の変化があるとのことです。


1947年にシチリア島からの移民であるアンソニー・ロッシによってアメリカ・フロリダ州に設立されたトロピカーナは、ジュースから水分を取り除く「蒸発乾燥装置」を開発して「濃縮還元ジュース」という技術革新をもたらし、業界におけるトップブランドへと成長しました。

しかし、2024年10月にフロリダ州を襲ったハリケーン「ミルトン」により、トロピカーナのオレンジ供給源が大きな打撃を受けました。フロリダ州ではアメリカ国内で出回るオレンジの大部分を生産していますが、フロリダ州のオレンジ生産者団体であるFlorida Citrus Mutualのマット・ジョイナーCEOは「フロリダ州の中央部を襲ったハリケーン・ミルトンにより、州内の約70%のオレンジ農園に深刻な影響が発生しました」と述べています。

また、近年ではオレンジの木の主要な栄養素を遮断する細菌感染症のカンキツグリーニング病により、アメリカ国内でのオレンジ生産量は減少傾向にあります。

こうした環境の変化に伴い、フロリダ州でのオレンジの生産は危機に直面しています。実際に、トロピカーナの主要サプライヤーであるアリコは2025年1月に「フロリダ州では過去10年間でオレンジの生産量が約73%減少しています。そのため、フロリダ州ではかんきつ類の栽培はもはや経済的に実行不可能です」と述べ、フロリダ州でのかんきつ類の栽培事業を終了することを発表しました。
https://news.livedoor.com/article/detail/28235690...

返信する

002 2025/02/27(木) 21:04:57 ID:ApjDhNaZ6g
ハリケーン一回で壊滅っておかしいだろ

返信する

003 2025/02/27(木) 21:21:47 ID:.OY295no9Y
木は1~2年では復活できないからな

返信する

004 2025/02/27(木) 21:57:47 ID:ApjDhNaZ6g
カリフォルニアは山火事だわで、オレンジジュースの価格が異常

偶然とは思えんわ

返信する

005 2025/02/28(金) 07:48:30 ID:w9lm9JJY26
パチスロ人口が減ってるからな。

返信する

006 2025/02/28(金) 08:53:24 ID:iIrzNUsthg
オレンジ先物で大儲けしてるヤツがいそう

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:6 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:オレンジジュースで有名な「トロピカーナ」が倒産寸前の危機に

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)