キオクシア「NANDフラッシュ332層技術開発


▼ページ最下部
001 2025/02/23(日) 12:49:46 ID:u450qGunY6
キオクシアホールディングスは20日、次世代のNAND型フラッシュメモリーを開発したと発表した。性能を示す積層数は332層と従来の218層から増やした。データ転送速度も33%高めた。データを読み込む際の電力効率も改善し、人工知能(AI)向けデータセンターなどで引き合いを見込む。

開発したのは第10世代と呼ばれる技術だ。現在の第8世代の218層品と比べてデータを入力した際の電力効率を10%、出力時は34%改善した。単位面積当たりの記憶容量は59%向上した。今後国内で生産するが、具体的な時期は未定。競合他社も300層台の次世代品の開発を進めている。

長期記憶に使うNANDはデータの記憶に使う素子を積み上げる積層化によって性能を高めてきたが、装置コストの上昇が課題となっている。キオクシアはメモリーの層ごとの記憶容量を増やす技術のほか、記憶素子を搭載したウエハーと読み書きなどを担う回路を書き込んだウエハーを別々に製造して後から貼り合わせる技術を開発している。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC202SW0Q5A220C2...

返信する

※省略されてます すべて表示...
007 2025/02/25(火) 09:01:18 ID:TX50zvDcyU
>>6
残念ながらすでに作ってるんだよなぁ

SK hynixが世界初の321層NANDフラッシュメモリの量産を開始、既存の238層NANDからデータ転送速度は12%・読み取り性能は13%・電力効率は10%以上向上
2024年11月25日12時03分 gigazine
https://gigazine.net/news/20241125-sk-hynix-321-lay...

返信する

008 2025/02/28(金) 00:53:42 ID:yxNpRus6WM
納戸(なんど)のカギはちゃんと閉めたか?

返信する

009 2025/02/28(金) 22:17:04 ID:leEC30uNIQ
>>7
じゃあ、問題ないじゃん。

安心して祖国に帰れ。




返信する

011 2025/03/01(土) 03:27:45 ID:5kzTnitqAU
>>9
何の話ししてるの?
自分は在日ではないし、妄想、韓国人のような希望的観測、思い込みでろくでもない主張は、昨今は日本人以外もみている、不特定多数が見るネット上で、日本人の評価が下がるようなろくでもない主張、画像の投稿するのはやめてもらいたい

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:10 削除レス数:1





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:キオクシア「NANDフラッシュ332層技術開発

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)