中国の対日貿易依存度が低下 日本の対中貿易依存度は高いまま


▼ページ最下部
001 2025/02/17(月) 18:32:10 ID:0ou4arBzOw
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO86770050W5A210C2...
日中「新互恵」道険しく 中国の対日貿易依存度が低下
経済界代表団が訪中

日中経済協会と経団連、日本商工会議所の代表団は16日、中国を訪れた。
日本の貿易総額に占める対中国の割合は20%と高い水準が続くが、中国の日本への依存度は5%に下がった。
2国の経済関係は過去と大きく異なる。
新たな「互恵」関係の構築は難易度が高い。

  

返信する

002 2025/02/17(月) 20:17:29 ID:kapv9tVXwA
アホの経団連は時流も読めず 中国べったり政治も経済も終わったな

返信する

003 2025/02/17(月) 23:33:16 ID:nd2pZgReAs
まだ左翼って安倍シンゾーを怖がってるのかい?
もうこの世にはいないんだろ?

返信する

004 2025/02/18(火) 00:59:07 ID:kp7qSaEG9o
為替レートをもっと円安にすれば
中国の安い人件費が逆に高くなり、日本は中国から物を買う「理由」がなくなる
日本だけでなく、世界も「中国製品を買うくらいなら、もっと安価で且つ良質な日本製品を買おう」となる

円安は一石二鳥

返信する

005 2025/02/18(火) 14:02:04 ID:qUIiggkI9.
経済安全保障の2つの柱
戦略的自律性
 他国に依存しない基盤をもつこと
戦略的不可欠製
 自国の技術や産業を他国にとって不可欠なものにすること
 

返信する

006 2025/02/18(火) 22:54:53 ID:XEXtg0UjFs
>>4
円の信用が無くなって人民元が流通するだけ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:2 KB 有効レス数:6 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:中国の対日貿易依存度が低下 日本の対中貿易依存度は高いまま

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)