中国EV大手BYD、自社の運転支援システムにディープシーク統合へ


▼ページ最下部
001 2025/02/12(水) 06:07:04 ID:KFUyHJsrVw
中国の電気自動車(EV)最大手、比亜迪(BYD)は10日、1万ドル(約150万円)を下回る低価格モデルを含むほぼ全車種に自動運転システムを導入する計画を発表した。

同社はまた、新興企業「DeepSeek(ディープシーク〈深度求索〉)」の生成人工知能(AI)を自社システムに統合する方針を明らかにした。吉利汽車、長城汽車、零跑汽車など同業他社も導入を進めており、BYDは、そうした動きに続くものだとしている。

BYDの発表によると、少なくとも21モデルを対象に、自社開発の先進運転支援システム「天神之眼」を搭載する。小型EV「海鴎(シーガル)」(6万9800元〈約145万円〉~)も対象だ。

このシステムには、リモート駐車や自動高速道路ナビゲーションなど、これまでは高価格帯モデルにのみ搭載されていた機能が含まれている。米EV大手テスラも、3万2000ドル(約486万円)以上のEVには同様の機能を採用している。

BYD創業者の王伝福会長は10日夜のライブ配信イベントで、「自動運転はもはや遠い未来の話ではなく、必要なツールだ」と強調。

同社は、ディープシークのソフトを自社システムに統合することで…以下ソース

https://www.afpbb.com/articles/-/3562396?pno=1&pid=d...

世界中のBYD車の
自動運転機能及びカメラやマイクや位置情報
  ↓
DeepSeek
  ↓
中国共産党の諜報機関にリアルタイムリンク

2017年6月28日施行
【国家情報法】第7条
「いかなる組織及び個人も、国の情報活動に協力する義務を有する」

返信する

※省略されてます すべて表示...
008 2025/02/14(金) 02:52:18 ID:mYmhDCX99M
>>6>>7
お花畑だなw

そろそろ息の根止められそうで、お前の祖国は必死になってんのによw

返信する

009 2025/02/14(金) 11:00:10 ID:XAH3kteg2s
コマツは20年前から地球の裏側で無人運転やってる

返信する

010 2025/02/14(金) 13:50:58 ID:bxzjJzMVZY
【国別】AI研究に強い大学ランキングを徹底解説!【2024年版】
https://www.ai-souken.com/article/ai-research-rankin...

返信する

011 2025/02/14(金) 17:54:24 ID:OF10gHy0I2
>>8
何言ってるのか全くわからんw
もしかして中国経済が崩壊するって意味か?
それだったら草原を見渡すかぎり引くほどのお花畑だなw

返信する

012 2025/02/16(日) 12:13:01 ID:blo.lpdw9I
>>11
今それ、お前の祖国に行って言ってみろ。

爆笑されるからw

返信する

013 2025/02/16(日) 13:43:52 ID:uTV0mfEFf2
各国の実用車の使われ方を知れば自動運転が販売シェアに影響を及ぼさないことがわかる。
頻繁に手入れやエーミングしない限り自動運転がマトモに機能するのは新車のうちだけだ。
レベル1や2の運転支援レベルであっても調整費や修理費は実用車向きではない。

バンパー擦って100万円ってマジですか!!センサー満載の最新車の修理代がえげつない
https://bestcarweb.jp/feature/column/59114...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:13 削除レス数:1





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:中国EV大手BYD、自社の運転支援システムにディープシーク統合へ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)