日銀 利上げ 日本経済に吉か凶か?


▼ページ最下部
001 2025/02/05(水) 16:33:35 ID:c53KBEN2ks
日本銀行は2025年1月23~24日の金融政策決定会合で、政策金利を0.5%に引き上げました。そのため、金利は2025年7月返済分から上昇する見込みです。

返信する

002 2025/02/05(水) 16:42:58 ID:w5jIjqob0I
国家財政が債務超過状態で利払い負担を増やす

大胆か ヤケクソなのか 判らない

返信する

003 2025/02/05(水) 17:46:03 ID:yedbreOrGI
角栄時代は5%
赤字国債200兆円
日経平均300円
日本の景気が良く勢いあった
アメリカでは日本叩き
アメリカは日本弱体化条約をごり押し
半導体協定 日米金利差3%
中曽根が500兆円赤字国債発行
リゾート法で各地に無駄遣い
金余りが不動産投資株投資
土地は4倍株は10倍
オイルショックでバブル崩壊
企業倒錯 不良債権 貸し剥がし
健全な中小企業まで倒産
宮沢内閣がゼロ金利
日本の貯蓄がアメリカへ
アメリカが日本の土地買収
アメリカの二極化が進む
ポマードが日本市場解放
ケケ中がとどめの改悪

リーマンショック
民主党政権へ
中国韓国優遇政策

返信する

004 2025/02/05(水) 17:54:13 ID:45eQvCYD/E
アメリカンの指示だから…脅迫。
日本人も日本国もそろそろ限界やな。耐え忍ぶのは世界の非常識。
トランプの時に当たり前の国(死語)になれるかも。
安倍さんが亡くなったのはそういうことね。
ロケット打ち上げ成功したし、トランプが核弾頭売りつけて
おれら撤退するから自分で守れと言ってくれんかな。
石破は訪米でF35やらトマホークやら武器を買い増ししてほしい。

返信する

005 2025/02/05(水) 18:48:04 ID:0J/rjAeFlI
政策金利ってコロコロ変えちゃだめなの?

返信する

006 2025/02/05(水) 19:04:01 ID:c53KBEN2ks
美味しい汁吸えるのは銀行金融機関だけ、

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:6 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日銀 利上げ 日本経済に吉か凶か?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)