Panasonic再編へ


▼ページ最下部
001 2025/02/05(水) 11:34:44 ID:65Zii/9kt2
「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討

パナソニックホールディングスの計画案では、家電事業は「スマートライフ(仮称)」、照明は「エレクトリック・ワークス(仮称)」
などの会社に再編し、「パナソニック」の名前を残すかどうかは検討中だとしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/14cc117287b8147dc773f...

返信する

002 2025/02/05(水) 11:54:22 ID:y2izmkqNlM
電工で辛うじて息をしていた組織

返信する

003 2025/02/05(水) 12:06:10 ID:yedbreOrGI
真似した電器
サンヨーを吸収して
借金チャラにして
サンヨー分解して
中国に売って
中国は東芝テレビと
サンヨーの洗濯機と炊飯器
ついにテレビも撤退
パナホームもダメダメだし
電池もぼろぼろ
土地放出中

パソコンも中途半端

返信する

004 2025/02/05(水) 12:21:37 ID:Sxh66qBBnw
何も残らなかった日本。
パレスチナ人を受け入れて日本人が何処かに浮浪、離散する未来が見えるわ。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/652805...
https://news.yahoo.co.jp/articles/4016741d3db28ce25e6b3...

返信する

005 2025/02/05(水) 13:26:17 ID:Ifr9oAyyro
諸外国から「怠け者」と言われたスペインより
労働時間が短くなり、働かなくなった日本人
そりゃ競争なんだから・・・負けるさ、ドンマイw

返信する

006 2025/02/05(水) 17:18:29 ID:pD00Sel7Uw
パナソニックホールディングスという名前は残す

いまやSONY(チョニー)はものつくりから金銭屋に成り下がった
東芝(チョン芝)は経営者がバカで売られてしまったし
てぇへんだ

返信する

007 2025/02/05(水) 19:34:03 ID:N3OKwnAzQ2
汗の中から知恵を出せ・・
汗も知恵も出なくなってしまいました

返信する

008 2025/02/06(木) 00:51:07 ID:SOCQom7okc
パナソニック本日株価約14%アップの爆上げ

返信する

009 2025/02/06(木) 10:35:46 ID:b8AKYJEOyU
幸之助が泣いている・・・

返信する

010 2025/02/06(木) 14:33:00 ID:p3atiqOOAk
松下はそもそもの原型である事業部制に戻る方が良い。
隅々にまで目が行き届くし、経営が簡素化出来て合理的。
合体してデカくなるより細分化のほうが得策だと思う。

返信する

012 2025/02/07(金) 08:22:33 ID:5PSOSdNdj.
20年ほど前かなコロコロと組織が変化し続けた頃
同じ人から何度も何度も名刺を貰った
金鉱脈で道具を売るみたいに、名刺屋もかなり儲けたのではと思う

返信する

013 2025/02/07(金) 13:25:36 ID:.lJpD9gcp.
生産中止になる前に「VIERA」買ってくる

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:Panasonic再編へ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)