「人間のうんち」は100億円以上の価値がある… 「トイレの終着地」に溜まった汚物が"夢の国産資源"になる現実味


▼ページ最下部
001 2025/01/31(金) 14:05:54 ID:tA3jKGND7w
「資源小国」と呼ばれる日本で、いま注目を浴びている「国産資源」が人糞だ。ジャーナリストの山口亮子さんは「人糞
を処理してできる下水汚泥には植物の生育を促進するリン酸が豊富に含まれているが、多くが捨てられている。これを肥
料に使おうとするプロジェクトが始まっている」という――。

■処理された下水からなる「国産肥料」

 下水道業界が、空前の肥料ブームに沸いていると感じた。
2024年7、8月に4日間にわたって開かれ、5万人近くを集めた国内最大の下水道を巡る展示会「下水道展」でのことだ。
会場のそこここに、場違いにも思える肥料が展示してあった。

 原料は、下水だ。私たちが日々、トイレや台所の流し、洗面所、風呂などから流す生活排水は、一般的に排水管から
下水管に注ぎ込み、下水処理場に流れ込む。そこで微生物によって分解されて、泥状の下水汚泥になる。

 下水汚泥の発生量は、年間で235万トン(2022年度、国交省調べ)に上る。この下水汚泥は、植物の生育に欠かせない栄
養素である窒素とリン酸を豊富に含む。海外から輸入する肥料の原料が値上がりしており、貴重な国産資源として注目さ
れている。

■100億円以上のリン酸が含まれている

 なかでも中国が近年定期的に輸出を止め、高値になっているのがリン酸だ。下水汚泥に含まれる量は、12万トン近くに
なると見積もられている。これだけのリン酸が含まれる肥料の原料を輸入しようとすると、今の国際相場からすると100
億円を優に超える。

 この冬は、キャベツやハクサイといった野菜の値上げが話題になっている。価格を押し上げた最大の原因は天候不順で
あるものの、肥料の高騰も要因の一つだ。世界の人口増加に伴って、肥料の価格は右肩上がりで推移していくと予測され
ている。円安の続く日本にとって、輸入肥料はますます高いものになりかねない。だからこそ、国内で調達できる資源と
して下水汚泥が期待を集めている。
続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/d175c56a04f59d14515d4...

返信する

002 2025/01/31(金) 15:38:33 ID:LlkpXypBTo
人糞はプライドの問題があって今までノータッチだったけど、農家では昔から肥溜めとかあって使われていたよね。昔からその価値は理解されていたんだよ。
下水処理施設に大規模なプラント入れて精製するのが今なら出来るのではないかと。

返信する

003 2025/01/31(金) 17:06:31 ID:zcgzfAa7OY
貴重な腸内細菌持ってる人が偶に居るからな、

返信する

004 2025/01/31(金) 17:23:27 ID:TBeO8cUAqc
昔は肥溜めで発酵したまだ匂いのきつい糞尿を直がけしてたからこの汚泥なんてめっちゃ綺麗なもんよ 
こういうのが循環社会でほんとのエコ
化学肥料よりおいしい野菜が出来ると思う

返信する

005 2025/01/31(金) 18:59:00 ID:fxtG4DgRUs
植木に、毎日のように小便をかけ続けたら
枯れてしまったんですが
なにが悪かったんでしょうか?

返信する

006 2025/01/31(金) 20:35:08 ID:Td/f7cV0ag
コストをかけずにそれだけ取り出せれば何の問題もない
下水が有機肥料に使用できなくなったのはトイレ洗剤を始め排水に含まれる化学薬品、食品添加物の多さからだ

返信する

007 2025/01/31(金) 21:29:03 ID:wyPr01Wkks
ペットの💩も金になるかも

返信する

008 2025/02/01(土) 00:11:37 ID:V70Xwigxrc
女子高生のウンコならもっと御高いんでしょ?

返信する

009 2025/02/01(土) 02:07:36 ID:awsV51rDHo
純粋なリン酸だけ取り出せれば良いんだろうけど、不純物まみれのリン酸を取り出して利用すると土壌を汚染するだけになる。

返信する

010 2025/02/02(日) 09:33:41 ID:8nLNxTD5Uc
ヨーロッパは農業用の土に訳のわからないものを混ぜ込まない。
一旦混ぜてしまうと取り出すのが難しいことを知っているので、できるだけ混ぜないことを考えるんだと。
日本人は何かを混ぜると余計に作物が取れると考える国民。

下水の汚泥とかでも平気で混ぜ込もうとする。

返信する

011 2025/02/03(月) 00:20:51 ID:AifezAm.qU
年間100億程度で下水のさまざまな物質が分離できるなら、やってみろってな。

逆に、ほんとにきれいに分離できるんなら、他にも役にたつ物質はいろいろ出てくると思うけどな。

返信する

012 2025/02/03(月) 02:38:39 ID:8Jo5T2Tnz6
まあ瀬戸内海のシャコとかタコがなんで居なくなったんだろうねえって話に通じてると思うわ。

返信する

013 2025/02/03(月) 17:09:28 ID:DigVY5d57Q

▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「人間のうんち」は100億円以上の価値がある…

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)