中国での新車販売台数、日系大手3社は前年割れ…トヨタは3年連続


▼ページ最下部
001 2025/01/10(金) 04:24:04 ID:SN12KpWN7U
トヨタ自動車、ホンダ、日産自動車の2024年の中国での新車販売台数は、いずれも前年を下回った。中国の新車市場では、電気自動車(EV)などの電動車を展開するBYDなどの中国メーカーが存在感を高めており、日系メーカーは苦しい立場に置かれている。

トヨタ自動車は前年比6・9%減の177万6000台で3年続けて前年を下回った。22年の0・2%減、23年の1・7%減から下げ幅を拡大した。ホンダは30・9%減の85万2269台で4年連続の減少、日産も12・2%減の69万6631台で、6年連続の減少だった。トヨタは「新エネルギー車への移行や激しい価格競争など市場環境が厳しい」(広報)としている。

24年12月の販売台数は、トヨタが前年同月比1・0%増の18万7200台、ホンダが32・5%減の11万1870台、日産が24・2%減の7万4918台だった。

以下ソース
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250109-OYT1T50150...

返信する

002 2025/01/10(金) 06:13:22 ID:haUT/mZm9c
ないない   

返信する

003 2025/01/10(金) 07:29:23 ID:oW91/MG3ts
BYDは収益率悪くて安売りメーカー

返信する

004 2025/01/10(金) 08:19:42 ID:5AUiuVuoaI
ダンピングしか能の無いチャンコロ車

返信する

005 2025/01/10(金) 11:28:11 ID:DOF2GQwtGg
中国市場は今、EV過剰生産、投げ売り叩き売り、400社以上が経営破綻 倒産、
大量廃棄でEV墓場ゴミの山
https://www.google.com/search?q=EV+graveyard&tbm=isc...
の大淘汰時代の真っ最中なので、 日本メーカーは静観していたほうがいい。

返信する

006 2025/01/10(金) 11:45:06 ID:SN12KpWN7U
>>3>>4>>5
そんな中華メーカーにシェアを奪われた製造業種を数え上げたらきりがない件

近年では太陽光パネル

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:20 削除レス数:2





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:中国での新車販売台数、日系大手3社は前年割れ…トヨタは3年連続

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)