「破産」報道、世界41カ国で460店舗『チェーン店』 アメリカ国内で39店舗...日本への影響は


▼ページ最下部
001 2024/11/09(土) 17:16:04 ID:5C3WeL4B5Q
アメリカ国内で39店舗の直営店を運営する「TGI フライデーズ」の破産が報じられました。日本での運営は大手外
食チェーン・ワタミが行い、今後も影響はないとのこと。「TGI フライデーズ」の様子が気になり、ランチを食べてき
ました。

1965年、アメリカのニューヨークで1号店がオープンした「TGI フライデーズ」。アメリカンカジュアルダイニングチ
ェーンとして日本には1999年に上陸。第1号店は渋谷神南店でした。
同店のアイコンといえば、赤白のストライプ。看板や店内などにあしらわれ、現在は変わってしまったものの、従業員
のユニフォームのシャツも赤白のストライプだったとか。

世界41カ国で460店舗を展開する(公式サイト上では世界55カ国で850店舗以上)TGI フライデーズですが、11月2
日、本国で米連邦破産法第11条の適用を申請したことが報じられました。これは、米国内の39店舗に関わるもので、
日本の民事再生法に相当するとのこと。

日本を含む他国にはこの申請の影響はないといい、日本では、ワタミが1999年から国内12店舗とグアム1店舗を運営し
ています。

アメリカでの破産報道を受け、日本の店舗の様子が気になりランチへ行ってみました。

ランチメニューは8品。写真からも伝わるボリューム感に若干の恐怖を抱いてしまいますが、ビッグサイズは覚悟の上
で頼んでみます。
メニューの一番はじめにあるのが定番人気メニューだと踏んで、グリルドチキン・レモンステーキ(税込み1,100円、
以下同)に決定!
ドリンクは180円でおかわり自由のメニューからホットコーヒをオーダー。先に飲みながら待つことに。どっしりした
カップにたっぷりはいっています。

今回、おそらく初めてTGIフライデーズを利用しての所感は以下になります。

①フードはまさにアメリカサイズ
②ランチのコスパが信じられないほど良い
③オールドアメリカンな内装と雰囲気がテーマパークみたい

日本上陸から25年たっても、一切日本ナイズされていないサイズ感はすごいの一言。今回、チキンステーキを食べな
がら、「さすがバーベキューの国だけあるわ……」としみじみ感じ入りました。肉以外のランチメニューもかなりのボ
リュームだと思われるので、言うまでもなくコスパは最強! おなかが空いてる体育会系の高校生にも、ぜひおすすめ
したいランチです。

③については、今回利用した町田店の内装デザインが他店舗よりも世界観強めとのことで、テーマパーク感たっぷり。
BGMにはEarth, Wind & Fireの「September」が流れたりとテンションが上がり、まるで『セックス・アンド・ザ
・シティ(SATC)』の世界! あるいは、ニューヨーカーが仕事終わりに仲間と一杯やってそうな店で、アメリカド
ラマ好きな人は楽しめそうです。
https://news.goo.ne.jp/iw/261495/%E3%80%8C%E7%A0%B4%E...

返信する

002 2024/11/09(土) 18:16:10 ID:xIzQz7Jvuo
イナカには関係ねえ話でござんす

返信する

003 2024/11/09(土) 19:18:30 ID:7IT3466Cb2
URLが長すぎやで

これだけでいい
https://news.goo.ne.jp/iw/261495...

返信する

004 2024/11/10(日) 02:34:52 ID:TciRRT7CqQ
定期的に行きたくなるよね。いろいろスケールが大きくておおざっぱでw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:4 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「破産」報道、世界41カ国で460店舗『チェーン店』

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)