新米販売価格 前年同月比1.5倍近くに 農水省が発表
▼ページ最下部
001 2024/10/30(水) 22:02:57 ID:6cYEg0gc7E
農林水産省は、新米の販売価格が去年より1.5倍近く高くなったと発表しました。
農水省は29日、9月末時点の新米の販売価格が、小売り業者向けで去年の
同じ月と比べて1.5倍近く高くなったと発表しました。
買い取り価格の目安となる「概算金」が生産コストの上昇で例年より
高かったことに加え、品薄の影響で価格の上乗せが起きたことが要因
だとしています。
また、最も形や見た目の評価が高い「1等米」の比率は、猛暑と水不足
の影響を受けた去年より17.7ポイント高い、77.3%でした。過去5年の
平均の73.2%と比べてもやや高い数値となりました。
農水省は、ことしは猛暑でも水不足ではなかったことや、高温に強い
品種の導入が各地で進んだことなどが影響したとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3aff8c15e6b3fa0b3f3a... 何しれっと選挙のどさくさに紛れて今頃発表してんだよ
返信する
002 2024/10/30(水) 22:28:24 ID:r4OaiSOk/Q
003 2024/10/30(水) 22:39:04 ID:bY13W0p33A
004 2024/10/31(木) 03:28:14 ID:dCJH8nM0AQ
この状況に政府が何の責任も感じず、むしろ歓迎してる感じなのが怖すぎる
返信する
005 2024/10/31(木) 08:09:00 ID:G..tETInd6
岸田に代わってからの政府主導の値上げラッシュ
退陣最後に主食の値上げ
正に筋書き通り
返信する
006 2024/10/31(木) 08:24:04 ID:I/q4e8NM8Q
農家には減反させておいて、米を輸入し、米価が上昇・・・バカの極みだ。
ちゃんとした「マスコミ」がいれば、こんなバカ政策は放っておかないんだろうけど
マスコミは、権力の「提灯持ち」だからなぁ・・・
返信する
007 2024/10/31(木) 17:06:03 ID:Z0xSSdSyvk
こんな状況に「デフレ脱却最優先!」と言うバカが首相だよ
1日3食食うことすらできなくして何がデフレ脱却だよ
返信する
008 2024/10/31(木) 20:47:31 ID:dCJH8nM0AQ
かっぱ寿司の値上げも米高騰のせいか
クソが!
返信する
009 2024/11/01(金) 00:49:09 ID:dY3zLu9dao
お前らが、地震で一斉に買いだめに走り
お前らが、品薄の危機感でさらに買いだめに走り
引く手あまたの超品薄のところへ、新米が流通
そりゃ高値が付くわ、お前らのせいで
返信する
010 2024/11/01(金) 10:14:50 ID:PfnxEl9HVg
011 2024/11/01(金) 12:08:24 ID:ohty0vVycY
012 2024/11/01(金) 21:12:11 ID:PfnxEl9HVg
013 2024/11/02(土) 08:59:05 ID:iRHk3f6TE6

統一教会 玉木雄一郎「自民党のアクセル役になりたい」
返信する
014 2024/11/04(月) 23:49:07 ID:FGh5gvwV4Q
米の値上げも何かシナリオ通りって気がするわ
もし計画されたものだとしたら地震自体が既に予定されていたということか?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:新米販売価格 前年同月比1.5倍近くに 農水省が発表
レス投稿