「グランドセイコー」がロレックス追撃 アメリカで高級ブランドの 上位に食い込む、日本の職人技が認められる


▼ページ最下部
001 2024/10/06(日) 12:01:38 ID:DARtiEdYq6
 世界の高級時計市場で、セイコーグループが展開する最高級ブランド「グランドセイコー」の存在感が増している。
これまでスイスの名門ブランドが席巻してきた市場で「ロレックス」や「オメガ」に比肩するほどに成長しつつある。

 セイコーが大きく風穴を開けているのが世界最大のアメリカ市場だ。主戦場の5000ドルから7000ドルの価格帯では、
今やグランドセイコーはロレックスなどと並びランキングの上位に食い込んでいる。

■白樺モデルの日本らしさが人気に

 近年、特に人気を牽引しているのが「エボリューション9 コレクション」だ。

 その中でも通称「白樺(ホワイトバーチ)」と呼ばれるモデルは、木々の肌を模した文字盤が特徴的だ。グランドセイ
コーの製造拠点がある岩手県雫石町近くに群生する日本有数の白樺林からインスピレーションを得たデザインで、その美
しさがファンを魅了している。

 従来の機械式に加え、独自ムーブメント(駆動装置)である「スプリングドライブ」を搭載したモデルも展開する。

 機械式時計のゼンマイを動力源としながら、水晶振動子とICで精度を制御する仕組みで、なめらかな秒針の動きが従
来とは異なる魅力を放つ。機械式時計でありながら正確な時刻を刻むことができ、クオーツに長けたセイコーならではの
技術力が際立っている。

■転機となったのは2017年

 グランドセイコーはこうした日本らしい独自のデザインと高度な職人技術を前面に出したブランディングが奏功してい
る。特に、技術に関心の高いシリコンバレーのIT技術者など、20代半ばから40代で経済的に余裕がある若年層から支持
されている。ロレックスなどはもう少し年代が上の層が中心とみられ、顧客層はやや異なる。

 「グランドセイコーは自分自身を楽しませるための時計、他のブランドは他人を感動させるために買う時計」。SNSや
ユーチューブなどではこうしたユニークな標語も生まれており、スイス製の高級時計と比較して評価するファンも目立っ
ている。

 セイコーは2010年頃からグランドセイコーを本格的に海外展開しているが、転機となったのは2017年だ。

 グランドセイコーのブランド独立化を宣言し、大胆な戦略に乗り出した。それまでは「SEIKO」の一部門として展開し
ていたが、ブランド独立を機に文字盤を一新。「SEIKO」のロゴをなくし、12時の位置に「Grand Seiko」のロゴを新
たに配置することで、より高級感のあるブランドとして再定義した。
続きも読め→https://news.yahoo.co.jp/articles/941c05aec76d208b1b743...

返信する

※省略されてます すべて表示...
021 2024/12/21(土) 23:22:40 ID:EXjfFwawRI
超絶精巧なメカが素晴らしい。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:20 削除レス数:1





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「グランドセイコー」がロレックス追撃 アメリカで高級ブランドの

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)