「日本、観光で暮らす」観光収入、半導体輸出額を上回る


▼ページ最下部
001 2024/06/26(水) 20:01:36 ID:ldaYLeWe/o
円安現象で日本を訪れる外国人が増え、観光が日本経済の柱の産業に浮上した。

観光収入が半導体など電子製品の輸出額を上回り、日本の輸出品目がモノからサービスに転換されたと日本経済新聞が25日分析した。

日経によると今年1~3月の訪日観光客の消費は年換算で7兆2000億円(約62兆5000億ウォン)を記録して10年で5倍ほど増加した。

昨年17兆2000億円で輸出額1位である自動車には遥かに及ばないが、

2位の半導体など電子製品(5兆5000億円)や3位の鉄鋼(4兆5000億円)をはるかに上回る水準だ。(朝鮮語)
https://v.daum.net/v/2024062509412828...

返信する

002 2024/06/26(水) 20:26:28 ID:phWHkpdqfI
免税店で車を売ればどうだろう

返信する

003 2024/06/26(水) 21:48:50 ID:dpvsFiiypQ
観光用の芸で食って行け
日本人コスプレでガンガレ

返信する

004 2024/06/26(水) 22:03:31 ID:Vev5jzfmZ2
そりゃ円安なのに海外に売る商品が無いんだもの
裸踊りでもするしかないよ

返信する

005 2024/06/26(水) 22:12:00 ID:dpvsFiiypQ
猿の格好で人力車引けばいいよ

返信する

006 2024/06/27(木) 00:10:15 ID:yhkejCpeHo
財務省は、円安の影響で日本の外貨資産が195兆円に到達し、税収も過去最高の70兆円を記録して笑いが止まらない状態。
それでも彼らは、国民にその利益を還元しない。いや、できないのかもしれない。

先日、アメリカ財務省が再び日本を監視対象にした。
その理由は明らかにしなかったが、仮に日本が今の円安の利益を、減税などで国民に還元した場合、アメリカは「非競争的な行為」と判断し厳しい制裁を発動してくるだろう。

岸田首相にそれらと命がけで交渉する能力はハッキリ言って無い。皆無だ。

返信する

007 2024/06/27(木) 00:44:47 ID:mk8OXJZaj2
海もあるし
山もあるし…
トヨタがあるから金もある!
日本には全てがあるから…
観光に頼る必要がない…!

返信する

008 2024/06/27(木) 00:46:00 ID:lbuyfm9b26
堕落しとるな・・・
ギリシャの二の舞

返信する

009 2024/06/27(木) 01:07:54 ID:MTJTPpBpvg
他人の懐がなぜそんなに気になるんだろう

返信する

010 2024/06/27(木) 07:24:13 ID:MzuXt6WAfU
コロナ前に比べてシナ人が少ないのがいいね。

返信する

011 2024/06/27(木) 09:57:16 ID:oW9m4sRiG6
>>6

円安で外貨資産が195兆円に到達しても
物価が安くなる訳でも無し国民には何の関係も無い。

こんな記事で国民の目をそらす政府

返信する

012 2024/06/27(木) 11:54:55 ID:oqHXUtb75c
ウォン表示、一切必要無し

返信する

013 2024/06/27(木) 13:23:57 ID:pbsxtzjIIU
富裕層観光客は外資系ホテルに泊まり、儲けは海外へ。
貧民層観光客は同胞が営む民泊、白タク、飲食店へ、これまた儲けは海外へw

観光収入=日本人の収入じゃない割合が高いのがモノ作り輸出額との違い。
だからインバウンド信奉者は、積算根拠の怪しい「経済波及効果は〇兆円」で語りたがる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「日本、観光で暮らす」観光収入、半導体輸出額を上回る

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)