トヨタ不正「国連基準」も満たさず「欧州でも不正と判断される可能性」


▼ページ最下部
001 2024/06/11(火) 18:31:50 ID:dOnHDkWt/g
 自動車・二輪車メーカー5社による量産に必要な認証「型式指定」の不正申請に絡み、国土交通省が、トヨタ自動車で判明した不正行為6事例について、国の基準だけでなく日韓や欧州を含む62か国・地域が採用する「国連基準」にも反するとの見解をまとめたことがわかった。国内と国連で乗用車の基準は合致しており、同じ不正があれば欧州などでも量産できない可能性が高い。

 5社の不正公表から10日で1週間。国交省は各社への立ち入り検査の結果を踏まえ、道路運送車両法に基づく行政処分を検討する。

 国交省によると、国連基準を採用することで、日本の型式指定を取得すれば英国、ドイツ、フランス、イタリア、韓国など61か国・地域で同様の試験を経ずに認証を得られる。「相互承認」と呼ばれ、海外展開するメーカー各社の負担は軽くなっている。

 トヨタで不正が判明した〈1〉オフセット(前面一部分)衝突時の乗員保護〈2〉歩行者の頭・脚部の保護〈3〉後面衝突〈4〉エンジン出力――など六つの試験は、乗用車に関する国連基準43項目に含まれ、不正の内容は日本だけでなく国連の基準にも反していた。

 一方、トヨタが「国の基準より厳しい条件で実施した」などとした一部の試験について、国側が「より厳しいと一概に言えない」と結論付けたことも判明した。

 歩行者をはねた際の頭部へのダメージを確認する〈2〉について、トヨタは3日の記者会見などで、国の定める「衝撃角度50度」ではなく、開発試験の「65度」のデータを使ったと説明。50度で再試験すべきだったと謝罪しつつ、「65度の方がより厳しい条件だ」とした。

 しかし、国側の関係者によると、安全面でより厳格な試験になるか否かはボンネットの形状などでも変わり、角度の違いで一概に決められない。他の「より厳しい」と主張する試験の一部も、国側は「一概に厳しいとは言えず、欧州などでも不正と判断される可能性が高い」とみている。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240610-OYT1T50227...

返信する

002 2024/06/11(火) 18:59:13 ID:n.8KPuBfKo
俺の予想してた通りの展開w

返信する

003 2024/06/11(火) 19:05:32 ID:Frag/EYVM2
俺のシエンタどうなのー?

返信する

004 2024/06/11(火) 19:54:14 ID:WXWO4D8aV6
お布施か。

返信する

005 2024/06/11(火) 20:09:26 ID:ct8e5l5h3k
じゃあ、フェラーリは満たしてるのかと
問い詰めたい。

返信する

006 2024/06/11(火) 20:27:19 ID:emTSPWbEHs
今回の件を反省して、自動車業界は今後1年間
新聞、テレビへの広告宣伝を行わないようにしてみてはどうだろう

返信する

007 2024/06/12(水) 07:24:09 ID:ULq71GVm0M
国土交通省=公明党=中国

つまりそういう事

返信する

008 2024/06/12(水) 17:11:52 ID:ZaqXpvOaHc
>>7
それ以外の理由が無い。

返信する

009 2024/06/12(水) 22:57:23 ID:sYjONOxkss
>>7
それは日本がバカって言ってるのと同義

返信する

010 2024/06/13(木) 00:01:05 ID:Q0DS.BqiDY
再試験やったら楽勝で通るだろうが、試作車は一台あたり数億円かかるし、時間も数か月かかる。
ちょっと手直し程度の設計変更毎に衝突試験なんかやってたら金はかかるし、開発時間が何年も伸びてしまう。
だからメーカーは一度クリアした試験は極力再試験したくない。

お役所より、どこをどういじれば衝突安全に影響がどれくらい変わるか判っているのがメーカー。
空力計算がサチュレートしているのに比べ、スパコンの使用頻度や容量は少なくてもトヨタ、ホンダは衝突安全にコストも時間を使っているし、レベルが高い研究者を配属している。
ダイハツなんかは計算してんのか?と疑わしいレベル。
スズキなんかは燃費試験をそもそもやってなかった。
ニッサンはすまん。
コネが無くなってしまってわからん。

返信する

011 2024/06/13(木) 10:41:09 ID:zPm4/CNChA
つまり自公連立政権ではなく
自中連立政権

返信する

012 2024/06/15(土) 22:58:06 ID:kbVkJSEYbU
じゃあランクル止めて「国連基準」満たしたローバーかGクラス使えば良いじゃない?

返信する

013 2024/06/16(日) 21:33:38 ID:9eDVGJs.K.
日本の自動車産業イジメの出来レース。
こんな事するのは外国勢力でしょ。
性善説はおわり。どんどん外国に
不利なプロパガンダをながせよ。
EVの墓場、狂牛病、戦争屋、ライダイハン、
いろいろネタはあるでしょ。
馬鹿なマスゴミの厭世気分にのらないよ!!

返信する

014 2024/06/18(火) 00:21:37 ID:QhkWqLSuCo
[YouTubeで再生]
ホラ、やっぱり出てきた。
拡散してほしいよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:トヨタ不正「国連基準」も満たさず「欧州でも不正と判断される可能性」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)