日本の対外純資産、33年連続で世界一
471兆3061億円…円安で前年末より12・2%増
▼ページ最下部
001 2024/05/28(火) 14:51:55 ID:Gz6rV781W6
財務省は28日、2023年末の対外資産・負債残高を発表した。
日本の企業や個人、政府が投資などを通じて海外で保有する資産から、
海外企業などが日本に持つ資産を引いた「対外純資産」は前年末比12・2%増の
471兆3061億円で過去最高を更新した。
円安の進行により、日本が海外に持つ外貨建て資産の評価額が円換算で膨らんだ。
23年末の対ドル円相場は1ドル=141円台で前年比で約9円円安が進んだ。
世界的な株高も寄与し、対外資産は11・1%増の1488兆3425億円だった。
一方、海外企業などが日本に持つ資産を示す対外負債は10・6%増の1017兆364億円。
主要国・地域の対外純資産で日本は33年連続で首位となった。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240528-OYT1T50069... 33年もバカやってます…
返信する
013 2024/07/10(水) 18:06:25 ID:qL8X86vuuk
どうせ、そのうち、外国政府に没収されるんだから、対外資産なんて、砂上の楼閣、幻の資産に過ぎない
しかも、日本の土地も建物も企業も外人に買い漁られて、もうすぐ、日本なんて国はなくなる。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日本の対外純資産、33年連続で世界一
レス投稿