ドイツはEV補助金を停止、フランスは中国EV追放


▼ページ最下部
001 2023/12/21(木) 12:50:51 ID:mnv7Qu1LTU
【フランクフルト=林英樹】ドイツ政府は17日から電気自動車(EV)の購入時に支給する補助金を停止すると明らかにした。2024年末まで継続予定だったが、新型コロナウイルス対策で使わなかった過去の予算の転用が違憲となり、補助金を捻出できなくなった。
欧州の旗振り役だったドイツの突然の支援停止で、電動化に失速懸念が出てきた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR164260W3A211C2...

返信する

※省略されてます すべて表示...
043 2023/12/28(木) 22:46:55 ID:zE.fXAnMYo
>>42
効果は補助金の額による

ガソリン車より安く買えるほど補助金を付けたノルウェーでは
消費者の8割がEVを選択してる

同様に、補助金なしでもEVの方が安く買える状況になれば
放っといてもEVが普及するのは自明

返信する

044 2023/12/28(木) 23:22:11 ID:aYZiMLRPTQ
何か一生懸命中国犬が喚いてるけど、EVはもうないよ。

中国経済と一緒に消えていく運命。

返信する

045 2023/12/28(木) 23:34:45 ID:DIxg7rUN3w
CO2輸出が支えるノルウェー「EV普及率」の闇
https://gendai.media/articles/-/11444...

返信する

046 2023/12/29(金) 00:06:52 ID:ktQaivV0YM
>>45
その記事がもし真実なら
ノルウェーの直近の新車登録BEV比率が81.6%になったりしない
つまりその記事は偏向された嘘っぱち

返信する

047 2023/12/29(金) 00:51:35 ID:t3dht3EYEM
逆に言えば、リチウムイオン電池式のうちは
エネルギー自給率ダントツ世界一の760%!有り余る電気を使わなきゃ損!
のエネルギー大国ノルウェーくらいしかEVの存在意義が無い。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:40 削除レス数:8





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ドイツはEV補助金を停止、フランスは中国EV追放

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)