BMW社長「EV一択ではなく全方位」トヨタとの水素連携強化望む


▼ページ最下部
001 2023/11/13(月) 23:14:25 ID:67u4KLvnSw
「ジャパンモビリティショー2023」参加のために来日した独BMWのオリバー・ツィプセ社長が日経ビジネスの単独インタビューに応じた。電気自動車(EV)一択ではなく、多様な電動車をそろえて「全方位で成長させていく」と表明。環境技術で提携するトヨタ自動車との関係を「水素関連などでより深めたい」と意気込みを語った。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00109/110100253...

返信する

002 2023/11/13(月) 23:22:18 ID:dsGGyWFe3c
BMWは先見の明がなかったなw

返信する

003 2023/11/13(月) 23:41:58 ID:dsGGyWFe3c
もう3年前になるが、トヨタ社長の呼びかけで、日本バイク4メーカーと共同開発で内燃機関の水素エンジン開発に乗り出すって会見開いてた。
ホンダはEV一択とか公言しちゃってたもんだから消極的で渋々参加wで、会見には来ずw
この水素エンジンが出来れば、今のガソスタをほぼそのままインフラとして利用できる上、ガス代はかなり安くなる。
当然ながら、4輪に技術フィードバックされるだろう。
このニュースを聞いた当時のポルシェCEOオリバーブルーメは、EVから水素エンジンへシフトの意向を発表、追従した。
これはつまり、VWも水素エンジン開発に乗り出すってことと同義。

BMWが水素連携望む最大の理由はウクライナ戦争で、自分たちが簡単に電力不足に陥ることをやっと悟ったからだろうw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:27 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:BMW社長「EV一択ではなく全方位」トヨタとの水素連携強化望む

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)