トヨタが全固体電池を実用化へ、EV向けで27~28年を目標に
▼ページ最下部
001 2023/08/13(日) 21:59:38 ID:KliYLSvw.E
トヨタ自動車は2027~28年を目標に、電気自動車(EV)向け全固体電池の実用化を目指す(図1)。同全固体電池は、2026年に同社が導入する次世代EVへ搭載する液系の次世代電池に対して、一充電からの航続距離(以下、航続距離)を20%伸ばせるものだ(空力や軽量化など車両効率の向上分を含む。航続距離に関し、以下同じ)。同次世代EVに搭載すれば、航続距離は1200kmほどになるとみられる。
充電量10%から80%の急速充電時間(以下、急速充電時間)も10分以下に短縮することを目指している。前述の液系次世代電池が同20分以下だったので、半減することになる。コストについては、同社は精査中としている。
EVへの全固体電池搭載に挑むことを決めたのは、電池の耐久性を克服する技術的なブレークスルーを発見したため。全固体電池では、充放電によって固体電解質が膨張・収縮を繰り返す。これにより亀裂が生じ、電荷を伝えるイオンが正極と負極の間を通りにくくなることがあった。新技術でこの課題の解消につなげる。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/at/18/00006/00608...
返信する
002 2023/08/13(日) 22:42:17 ID:/HmNkSyi/M
また同じニュースを報じるの?なんかおかしいなあ。
んで企業の「目標」を言われてもハイそうですか、しか言えないのにね。
んで「固体」にする事でしか実現できない様な性能UPを謳ってるけど、それは液体電池も進化するんだから別に「固体」だからできる事でもないし。
なーんかスッキリしないニュース記事だね。
しかも度々同じ事を報じ直す不自然さ。
返信する
003 2023/08/14(月) 02:59:48 ID:m18YNT6KNM
BEV業界のゲームチェンジャーになれるかも?
返信する
004 2023/08/14(月) 05:00:42 ID:XcNPjbFJ0Y
トヨタはEVの流れに乗り遅れたから
それを上回る技術で覇権を取り戻そうとしてんだがまあポシャルだろうな
燃料電池も今じゃチンカスほども話題にならないし
世界一の自動車メーカーだからプライドが邪魔して普通の流れに乗ろうとしないっていうかただ単に乗れないのか?w
返信する
005 2023/08/14(月) 06:13:53 ID:q57NYj7doY
>>2 発火リスクから解放されるだけでも十分過ぎるメリット。
返信する
006 2023/08/14(月) 11:35:39 ID:pxDIPvzYLQ
トヨタはEUの差別主義者共をぶっ潰す計画
返信する
007 2023/08/14(月) 12:37:09 ID:M5h5AC4G5U
エネルギー密度が低く、熱や振動や衝撃に弱い今のリチウムイオン電池は
そもそもEV用電源に向いていない。
これが遅れればその分EVの本格的普及も遅れるだけ。
返信する
008 2023/08/14(月) 12:50:58 ID:g4FcD9zVww
●全固体電池の投入時期
【ドイツ勢】
BMW…25年に路上試験開始
フォルクスワーゲン…24年に商業生産開始
【日本勢】
トヨタ…27~28年
日産(ルノー、三菱)…28年
ホンダ…20年代後半の製品投入
結論:日本勢には期待するな
返信する
009 2023/08/14(月) 14:58:53 ID:mEKOHWybzE

ドイツは全固体電池の特許を殆ど持っていないので
エンジンやめる宣言撤回と同じくブラフだとわかる
返信する
010 2023/08/14(月) 15:02:01 ID:9iGCdbNKUY
011 2023/08/14(月) 15:11:23 ID:9iGCdbNKUY
012 2023/08/14(月) 23:39:01 ID:M42B5.9DI2
とにかく、早く量産化して
世界中でシェアを取ってくれ。、
返信する
013 2023/08/16(水) 17:46:48 ID:Bp9lK0F6GI
おもちゃでもいいから全固体電池を搭載した模型でも出てきたら、
実用化の目処がついたのだと思う。
それまでは絵に描いた餅状態で、腹は膨れない。
返信する
014 2023/08/16(水) 18:03:59 ID:1EEj3yoUww

公道試験してるしオリンピックで先導車も務めてる
性能はまだ出てないだろうけど
返信する
015 2023/08/19(土) 13:50:40 ID:z58yRBIfn.
016 2023/08/22(火) 12:00:50 ID:3an0y2cxOs
017 2023/08/26(土) 12:04:07 ID:rjT/0L017I
燃料電池だろうが全固体電池だろうが、テスラと同じ方式以外は全て敵!
むしろガソリン車以上に叩いてやる!!
って、とっても分かりやすい人が約一名明和に常駐してるよね。
返信する
019 2023/08/29(火) 11:24:39 ID:IPpGchc4nA
022 2023/09/27(水) 12:41:57 ID:sVs39G82hI
ますます高くなってEV離れが加速するだろうな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:19
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:トヨタが全固体電池を実用化へ、EV向けで27~28年を目標に
レス投稿