カナダ政府代表が大阪市に要請 万博建設業者に残業させろと
▼ページ最下部
001 2023/07/16(日) 20:35:39 ID:1LeN8HBa6o
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20230715-OYO... 万博の海外パビリオン準備遅れ、カナダ政府代表が大阪市と意見交換
2025年大阪・関西万博に出展するカナダのローリー・ピーターズ政府代表らが14日、大阪市役所を訪れ、高橋徹副市長と、資材高騰などで準備の遅れが懸念されている海外パビリオンについて意見交換した。
ピーターズ政府代表は、パビリオン建設について「予算が限られ、スケジュールもタイトだ」との認識を示したうえで、労働基準法の改正で来年度から建設業の残業時間に罰則付きの上限規制が設けられることについて、「万博の建設では(残業を)例外的に認めるなど、柔軟に対応してほしい」と求めた。
ピーターズ政府代表は、パビリオン建設について「予算が限られ、スケジュールもタイトだ」との認識を示したうえで、労働基準法の改正で来年度から建設業の残業時間に罰則付きの上限規制が設けられることについて、「万博の建設では(残業を)例外的に認めるなど、柔軟に対応してほしい」と求めた。
ピーターズ政府代表は、パビリオン建設について「予算が限られ、スケジュールもタイトだ」との認識を示したうえで、労働基準法の改正で来年度から建設業の残業時間に罰則付きの上限規制が設けられることについて、「万博の建設では(残業を)例外的に認めるなど、柔軟に対応してほしい」と求めた。
高橋副市長は、「国もしっかり把握している。すばらしいパビリオンが完成するよう可能な限り協力したい」と述べた。
返信する
002 2023/07/16(日) 21:39:08 ID:3TeYtyiya2
[YouTubeで再生]

欧州各地に19世紀末から20世紀初めにかけて、植民地帝国の「文化的優位性」を誇示する目的で、アフリカの村を再現した遊園地が造られた。ベルギー・ブリュッセル郊外テルビュレンで現在、こうした遊園地が人種差別的な固定観念を広める窓口となっていたことを紹介する展覧会が開催されている。展覧会のタイトルは「人間動物園:植民地主義的展示の時代」。会場のアフリカ博物館は、国王レオポルド2世が1897年に三つの「コンゴ村」を造らせた王室所有地にある。
ベルギー領コンゴ(現コンゴ民主共和国)は、レオポルド2世の領有地だった。ブリュッセル万国博覧会では、コンゴ人男女267人が見せ物として強制的に連れて来られ、うち7人が風邪や病気などで死亡した。万博の植民地コーナーには100万人が訪れた。展覧会では500点の資料や文書で、各国の植民地支配下で先住民がどのような扱いを受けたかをたどっている。
展覧会を企画したアフリカ博物館は、過去の民俗学的展示の狙いは「自分たち以外は原始的であることを示し」、「『白人の優位性』を補強するため『野蛮人』を創り出すこと」にあったと説明する。
https://www.afpbb.com/articles/-/338300...
返信する
003 2023/07/17(月) 11:15:37 ID:XNtDxWqrkA

東京オリンピックの
開会式が
超絶つまんなくて
返信する
004 2023/07/18(火) 01:36:51 ID:bNbbj5oZMs
万博は法に基づき、総責任者は内閣総理大臣なので、大阪市にごねても、国が動かない限り何ともならない。
短期を含めた日本に在留しているカナダ人を拘留して働かせればよい。
大使館からも人を出せ。
返信する
008 2023/07/23(日) 14:33:22 ID:EoF0jqy5zA
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:5
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:カナダ政府代表が大阪市に要請 万博建設業者に残業させろと
レス投稿