中国巨大EV産業は西側への警告
▼ページ最下部
001 2023/06/17(土) 15:15:39 ID:kbgZKSSISM
〈中国で設計・生産されたEVは競争圧力と創意工夫によって手ごわい競争相手になった〉
中国は今年に入って2度、自動車業界に動揺をもたらした。まず、上海モーターショーで中国製の電気自動車(EV)が品質・機能・価格で西側ライバルを驚かせた。その後、第1四半期に中国が日本を抜き世界最大の自動車輸出国になったと報じられ、再び衝撃を与えた。
以下ソース
https://jp.wsj.com/articles/chinas-ev-juggernaut-... エンジン・ミッションが不要なEVは
ポッと出の新興メーカーにも簡単に作れちゃうからねぇ。。。
しかも圧倒的な元安で
相対的にメッチャ安の人件費でポンポン作られちゃうわけでしょ
こうなりゃ日本も、中国の元安に負けない、圧倒的な円安で
高度経済成長part2を狙うしかない
カギは『円安』にありと観た
実を言うとね、かつての日本の自動車産業も
これ(円安=1ドル200~300円)で一気に飛躍を遂げた経緯があるわけで…
返信する
002 2023/06/17(土) 15:39:25 ID:0I78vU4oH2
リチウム採掘で水不足を引き起こすとなると
仮にEVシフトが進むとしても将来的には全固体電池や燃料電池になっていくだろう
どんなメーカーでもEV が作れるのは向こう十年が限度ではないかな
返信する
003 2023/06/17(土) 15:44:54 ID:yvtkyZtPYw
こうなることは始めからわかってたこと。
中国の本当に凄いところは、世界中の世論を脱炭素を内燃機関廃止に飛躍させ、BEVの台頭までの筋書き通りに進めたこと。
その間、軍事力も使わず、表立って事を荒げず、ロビー活動で「正しさ」だけを武器にした。
民主主義を堅持し正しくあろうとすれば、あらがうこともできない、狡猾な国。
返信する
004 2023/06/17(土) 16:36:24 ID:Y3sMbmQ4Y2
[YouTubeで再生]

ヨーロッパでも既にウィークエンドは充電難民続出らしいからな
充電時間に30倍かかるなら充電スポットはガソリンスタンドの30倍要る
返信する
005 2023/06/17(土) 16:45:09 ID:kbgZKSSISM
>>4 航続距離が伸びれば充電スタンドによる必要がそもそもなくなる
EVの航続距離は年々伸びていて、2027年の全個体の投入では一気に伸びる
そのあたりから本格的な普及が始まる
充電スタンドで渋滞云々が化石ジジイのタワゴトに成り下がる日は
もうすぐそこまで来てる
返信する
006 2023/06/17(土) 18:17:59 ID:S2QWyEhIjc
中国はまともな鉄つくれないからクランクシャフト作れないだろ
EVになったらシャフト要らんのか?
返信する
007 2023/06/17(土) 18:33:58 ID:MvHufqgU6w
冬場にまともに乗れないし、航続距離も短いからリーフやめた。
返信する
008 2023/06/17(土) 19:59:25 ID:kgcia/9iXU

でも
>>1が中国車を買わない時点で説得力が無い。
いくらカタログスペックが優れていても、自分が購入を決める大きな要素はクチコミだ。
どこかに中国のEVを絶賛するユーザーの動画があるのか?
画像は過剰に発注され、使われないまま廃棄された中国のシェアサイクル。 儲かる話に
皆が飛びつき銀行もカネを貸すが、供給過剰になり共倒れになる顛末。 EVだって誰も
買わない粗大ゴミを大量生産するんじゃないのか?
返信する
009 2023/06/17(土) 20:30:47 ID:O4RgKCEbrE
しばらくしたら西側の半導体部品や製造装置を使えなくなるけどどうなるんだろ
返信する
010 2023/06/17(土) 20:53:20 ID:kbgZKSSISM
輸出から現地生産にシフト
自国では製造業の空洞化
どっかの国のいつか来た道…
返信する
011 2023/06/18(日) 00:54:05 ID:9J0oNiI6co
動力をカートリッジ化して着脱できるようにしろ
と言うかそうしないと、ケータイみたいに何年かおきに規格変わって、いちいちメーカー側の商売の都合で本体ごと買い替えろみたいになりそう
返信する
012 2023/06/18(日) 11:23:10 ID:tEjjDdecT2

故障したEVの墓場。
皆新しいので納車後すぐに故障するのだろう。
返信する
013 2023/06/18(日) 17:20:49 ID:EdRTQl08Zc
014 2023/06/18(日) 22:23:51 ID:Vs2.A5crlE
015 2023/06/19(月) 09:36:57 ID:ZqmQvUVsz.
016 2023/06/19(月) 12:59:28 ID:HAajpXlgNU
017 2023/06/19(月) 19:27:33 ID:Gn7tm9R47k
>>13 今の中国↓
中国の5月の自動車販売台数(238万台)…前年同期比27.9%増
・うちEV(52万台)←前年同期比50%増
・うちPHV(19万台)←前年同期比94.4%増
返信する
018 2023/06/19(月) 19:40:01 ID:ovEzmqqXNw
019 2023/06/19(月) 19:46:44 ID:ovEzmqqXNw
020 2023/06/19(月) 19:55:19 ID:N22JaFEFSM
021 2023/06/19(月) 19:57:02 ID:ovEzmqqXNw
[YouTubeで再生]

自分の周りじゃ
電動バイク買って山買ってコース作って遊んでる
電動静かで近所迷惑にならんからあんまし場所選びに苦労しないとさ
今時、2ストモトクロッサーなんて走らせたら警察呼ばれる
返信する
022 2023/07/21(金) 22:46:00 ID:obe.nWYyqk
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:22
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:中国巨大EV産業は西側への警告
レス投稿