実質賃金が2.9%減
▼ページ最下部
001 2023/05/10(水) 22:35:13 ID:cYtYchbAWc
3月実質賃金が2.9%減 12カ月連続 物価上昇に追いつかず
5/10(水) 0:02配信
FNNプライムオンライン
物価上昇を反映した2023年3月の実質賃金は、2022年の同じ月に比べて2.9%減少し、12カ月連続のマイナスとなった。
厚生労働省が従業員5万人以上の事業所を対象に行っている「毎月勤労統計調査」によると、物価の変動を反映した実質賃金は、2022年の同じ月と比べて2.9%減少した。
12カ月連続のマイナスとなった。
基本給や残業代などをあわせた、働く人1人あたりの現金給与の総額は29万1,081円で、前の年の同じ月から0.8%増えたが、物価の上昇率が上回ったことになる。
厚労省は、「春闘で賃上げの動きが広がっているので、4月以降の動きに注視していきたい」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7d66db3a79b473129cba...
返信する
002 2023/05/11(木) 01:30:45 ID:HzsZDF16co
でもゲス田内閣の支持率は50%程あるらしいw
返信する
003 2023/05/11(木) 08:33:45 ID:BFWLhphrvs
高くなったものを買わなくてはいけないから
ステルス増税だよね
ここからさらに増税だから貧乏マスク羊にはつらいな
向こうは反抗しないことに自信をもったから
やってくるね
返信する
004 2023/05/11(木) 12:35:12 ID:sUnem1bjzM
>>2 世の中のランキング調査なんて、まともに信じないほうがいい
今はランキング調査結果自体が宣伝目的として公表する時代
返信する
005 2023/05/11(木) 17:21:27 ID:R/9EoBDG0.
賃金が上がらないのは自己責任的な風潮だったが
明らかに政府と企業がそういう風に誘導してたからだよな
返信する
006 2023/05/12(金) 21:00:35 ID:K0ipfQTRzM

物価が下がってデフレになると
一時的に、実質賃金が上がるよ
その後、実質賃金も下がっていくよ
物価が上がってインフレになると
一時的に、実質賃金が下がるよ
その後、実質賃金も上がっていくよ
(画像はアベノミクス)
お前ら、どっちがいい?
返信する
007 2023/05/12(金) 21:11:21 ID:EE.s1354cM
008 2023/05/13(土) 00:01:09 ID:gp/hxNgdeA
009 2023/05/13(土) 04:48:38 ID:If3J0T3rfo
>>7 ペテン乙
日本国民は「$」ではなく「¥」で生活しているので
OECDによってドル換算されたデータには何の意味もない
返信する
010 2023/05/13(土) 06:53:57 ID:Bk46iUM/4Y
円基準に直すと日本がアメリカを上回るのか?
返信する
011 2023/05/15(月) 21:43:32 ID:oZRibWlWno
この20年弱くらい体感的に物価が下がった実感はない
大震災ときだって、供給不足であの時に値段が上がったまま、完全に値段が戻らないままの物も多い
デフレなんて言えるのは2000年代前半くらいまでだな
返信する
012 2023/05/28(日) 20:49:09 ID:7y9IuNh.zA
013 2023/05/29(月) 23:19:22 ID:aqv9l1kVcE
014 2023/06/05(月) 06:18:22 ID:AFGY1NFW.g
>>9 1995年を100の指数にそろえて換算してるから
為替相場は関係ない。
日本の実質賃金低下は消費税増税がリンクしている。
返信する
015 2023/06/08(木) 01:28:48 ID:pmCd2THMX.
もう可処分所得が無いから必需品以外売れない時代来てんね
返信する
016 2023/06/08(木) 01:37:57 ID:G3u0EnjV2M

実質賃金の下落は「物価が上昇」によって起きる
物価が上昇した原因は「エネルギー価格の上昇」
エネルギー価格が上昇した原因は「侵略戦争を始めたプーチン」
プーチンを神輿に担いでいるのは「糞サヨク」
つまりプーチンを完膚なきまでに叩きのめせば実質賃金は上昇に転じる
が、侵略状態を維持して停戦せよなどとプーチンに「やり得」を与えようとする糞サヨクがその邪魔をしている
実質賃金の下落を解決したいなら
まずは実質賃金下落の原因であるプーチンに味方する『糞サヨク』を駆除するところから始めようか
返信する
017 2023/06/08(木) 03:43:04 ID:pmCd2THMX.
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:17
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:実質賃金が2.9%減
レス投稿