朝日新聞大幅値上げ、経費削減で社内報廃止・希望退職募集の苦境
▼ページ最下部
001 2023/04/30(日) 19:47:12 ID:9YaR57EVMo
朝日新聞が5月1日から値上げされる。朝夕刊セット版の月ぎめ購読料は4400円から4900円に、統合版は3500円から4000円に改定される(いずれも税込み)。背景に原材料費の高騰などの影響もあるため、購読者の間でも賛否両論あるようだが、朝日新聞OBからは値上げに対して憂慮する声が上がっている。元朝日新聞編集委員で『徴税権力 国税庁の研究』などの著書がある落合博実氏が、今回の「朝日新聞購読料改定」について思いを語った。
部数急減、販売・広告収入の急減、加えて用紙代の大幅値上げに迫られ、朝日新聞の経営陣は途方に暮れているように見えます。過去、私はOBの1人として雑誌メディアで朝日新聞の紙面・報道姿勢に苦言を呈してきましたが、今、「朝日新聞、ざまあ見ろ」といった「朝日たたき」に同調する気はありません。
しかし、4月5日の値上げ社告を読んで非常に驚きました。朝日は2021年7月に値上げをしたばかりです。1年10か月で863円(朝夕刊セット版)もの値上げです。年額では1万円を超す負担増になります。そのうえ時期が最悪です。物価上昇の嵐に見舞われ、国民の生活は逼迫の度を増しています。そうしたさなかでの大幅値上げ。読者からの拒否反応が目に見えています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8035351f42a291565b9c...
返信する
002 2023/04/30(日) 19:55:16 ID:oCzHregVqM
政府べったりの御用新聞になれとは言わんが、お前どこの国の新聞だよ?と言いたくなるような偏向報道を改めなさい
生き残りたかったらその道一択!🤣
返信する
003 2023/04/30(日) 19:55:22 ID:99/CJpTtc.
普通不採算部門を切り離すよ
新聞部門廃止してら?
返信する
004 2023/04/30(日) 19:57:42 ID:OKPEodspSc
記者とかもう要らんよね
淡々と情報掲示してればいいよ
返信する
005 2023/04/30(日) 20:33:15 ID:4KJngEMRpQ
いっそ1万円ぐらいにすれば、価格で値打ちを決める人の購読数が増えるよきっと。うん
返信する
006 2023/04/30(日) 20:45:03 ID:B235APAV6E
今日、毎日新聞の集金が来て立て替えたけど、
4300円でたっけー!と思った。
オカンと集金のオッチャンとの付き合いだけで
続けてるだけに過ぎない。
返信する
007 2023/04/30(日) 21:33:08 ID:ICIQQVEgtI
008 2023/04/30(日) 22:19:15 ID:dJTzEHkSp2
009 2023/04/30(日) 22:51:46 ID:wc9KYtnQUU

一般客の払ってる数千円の新聞代金に役員や社員の給料はもとより
ビジホフロントの誰にも手を付けられることのない5センチくらいの
あのケツのクソも拭けない紙の山のお金も含まれていると思っちゃうとねぇ・・・。
返信する
010 2023/04/30(日) 23:27:51 ID:4BMTeuVli6
011 2023/05/01(月) 07:19:47 ID:xjtERrmgD6
朝日新聞は慰安婦記事捏造を謝罪して欲しい。
返信する
012 2023/05/01(月) 12:10:05 ID:lyiK4h0WDo
日本人として、捏造慰安婦問題で失墜した日本の名誉を回復する運動を全社を挙げて取り組むまで許す気になれない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:朝日新聞大幅値上げ、経費削減で社内報廃止・希望退職募集の苦境
レス投稿