2040年、トヨタの新車販売台数は半分以下の400万台に…米投資会社予測


▼ページ最下部
001 2023/02/24(金) 15:19:22 ID:Pt/pe5KgI.
EV化は自動車業界の地図を塗り替えそうだ。EV専門ジャーリストの高橋優氏は「2040年時点でトヨタの販売台数は400万台、
対してテスラの販売台数は800万台となり世界のトップメーカーになる可能性が高いでしょう」という――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a3f50c0c90eeb322a5d9...

返信する

002 2023/02/24(金) 15:32:16 ID:F1t9K0B/mw
いや、もっと早い段階でそうなるだろうよ

返信する

003 2023/02/24(金) 15:35:53 ID:MCyCmuZnUU
トヨタはエンジン、HV、PHV、EV、FCV
全部本気の全方位戦略

何が来てもOK

返信する

004 2023/02/24(金) 15:57:39 ID:hRYbYG79e.
二兎を追う者は一兎をも得ず

返信する

005 2023/02/24(金) 16:07:33 ID:MCyCmuZnUU
トヨタは70年代の排ガス規制時代から
全方位戦略(当時は複眼の思想)で
勝利し続けている。
トヨタの代名詞となった全方位戦略は
世界一となった原動力でもある。

返信する

006 2023/02/24(金) 16:40:35 ID:X7ENlh3tJ.
EVとか関係ないのでは?
電子部品調達の遅れが原因。

返信する

007 2023/02/24(金) 16:56:34 ID:DGuO/p3xjw
>>6
電子部品調達の遅れがあと17年も続くのか?

返信する

008 2023/02/24(金) 17:09:39 ID:2zC9NAKQwI
>EV専門ジャーリストの高橋優氏は・・・2040年に

車ジャーナリストごときにそんな先を占われて、それをニュース経済板に。
外れたら責任とってねー

返信する

009 2023/02/24(金) 17:15:01 ID:nUC.6ZQe36
地球人口がそこまで減るってことなんだろうな

返信する

010 2023/02/24(金) 18:09:31 ID:1UEyY2FDZo
この村上という人はテスラの株をいっぱい買っちゃったんだろうな。

返信する

011 2023/02/24(金) 18:18:03 ID:lWRHWSenbY
これからトヨタ株をガッツリ仕込むんやろ?

返信する

012 2023/02/24(金) 19:26:11 ID:s/VJnazMug
ありえない
そもそもハイブリッドだってアメリカ石油メジャー敵に回せないとか色んな兼ね合いあっての戦略でしょ
アメリカの投資会社が何言ってんの

返信する

013 2023/02/24(金) 21:30:03 ID:I.VjA6IHs.
おまえらみてえな油断してるアホばかりだから日本はどんどん落ちていったのに・・・

いくらトヨタでもこの先の未来のことなんて誰にも判らない
とくにEVってのは何十年に一度の産業大改革
かつて世界で圧倒的だった日本のハイテク産業は今はどうなった?

とくに北米で圧倒的にトヨタはアメリカからしたら目障りなのに
過去に「ブレーキがどうたら」つって言いがかり付けられ嫌がらせされたけどトヨタは北米で売り続けた難敵
それが今は自国でテスラという化け物がようやく出てきたんだよ?
こんなんトヨタを落とす大チャンスなのに
未だにここにいるアホたちは「トヨタは全方位大丈夫w」とか どんだけ危機感ないんだよw

明和のヨタ信者はお気楽すぎる バカなんだと思う

返信する

014 2023/02/24(金) 21:45:53 ID:MCyCmuZnUU
015 2023/02/24(金) 22:01:50 ID:VT0GdvoboQ
テスラと差がついてるのはクルマだけでは無い

とか誰も言わんのなあw

まあ、その辺りから日本人全体的が遅れてるんだと気がつけwww

返信する

016 2023/02/25(土) 01:35:43 ID:2PSRGPKBPk
トヨタはもう主要部分の設計くらいはできてるだろうからバッテリーと充電の問題と
需要がトヨタの量産要件を満たせばいつでも開始できるんじゃないの?

返信する

017 2023/02/25(土) 09:37:18 ID:DGFat5hg8Q
トヨタが本気出さないってことは、まだ早いってこと

返信する

018 2023/02/25(土) 11:25:56 ID:JX88eIrxZI
アホクサ・・・。
トヨタ、日本メーカーじゃなくて、海外メーカー自体がEV作れないだろうがよ?
現状の電気系で故障しまくりなんだから。どーすんのよ、海外メーカーさんよぉ~~?

返信する

019 2023/02/25(土) 12:54:35 ID:0JJg4pYcs2
ヤフコメにもあったけど、それEV専門ジャーナリスト
とか言う肩書きからして、胡散臭いインチキ野郎だろ?
金目当てなの丸分かり。
世界に先駆けて先行投資していたカルロスゴーンの失脚も
あるし、カネバラ撒かないと商売にならんのだろう。
なんせ日本はまだ補助金たっぷり出るし、普及率低い
といえども、国別にすれば販売台数は世界6位だ。
今年の1月では補助金ヤメた中国の場合、
新エネルギー車の新興メーカーで、唯一販売台数の業績を伸ばしたのは、
PHEV 専門の理想汽車だ。しかも過去最高。

いや、自宅で専用充電できて、通勤とかお買い物専用の一台で
今後もガソリン税に該当する税金がかからない条件とか、
単純に意識高い系とかなら、別に買ってもいいんだろうけどね。
全台のシフトは、2035年の宣言しても、延長や撤回はどうかなって話。

今年の1月にイギリスのブリティッシュボルトが経営破綻したし、
既にパイの奪い合いが始まっているだろ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:27 KB 有効レス数:55 削除レス数:3





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:2040年、トヨタの新車販売台数は半分以下の400万台に…米投資会社予測

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)