迷惑行為発覚後にスシロー株価下落「因果関係認められれば請求できる」
▼ページ最下部
001 2023/02/01(水) 18:23:17 ID:V2FghJuiVQ
国際弁護士の清原博氏が1日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜後1・55)にコメンテーターとして生出演し、回転ずしチェーン店「スシロー」の店内で顧客による迷惑行為がSNSで拡散されている問題について法的な観点からコメントした。
清原氏によると、動画撮影に当たって、他の共犯者がいる可能性もあるという。「今回、被害届を出しているのは当たり前で、今回、撮影者とか、他の共犯者がいる可能性があるわけですよ。たとえ1人は謝罪に来ても、まだ他にいるかもしれない。だから警察に調べて欲しいという気持ちは当然だと思いますし、民事も同じですね。共犯者がいれば、共犯者全員を訴えて、損害賠償請求をするということになりますので、まだ事案の解明に至っていないわけですよね」と、今後を見通した。
今回の問題が取り沙汰されるようになって以降、同社の時価総額が一時、約170億円下落した。MCの宮根誠司が「損害賠償となると、お客様が減る、親会社の株価が下がる。全国チェーンだとなると、とんでもない額になる」と話すと、清原氏は「その点は難しくて、因果関係の問題だと思う」と指摘。「醤油差しを差し替えた、湯飲み茶碗を消毒した、回転レーンを消毒した、この費用は直接的な損害なのでいいと思いますけど、売り上げの減少とか、株価の下落、ここまでいくとなかなか難しいんです」とし、「そういったものも一応、因果関係が認められるならば請求できると思います」と、自身の見解を示した。
https://news.livedoor.com/article/detail/23634489...
返信する
004 2023/02/01(水) 19:36:38 ID:xxHQO6h2Ss
>>3 そういう理屈は結構です。
それを言うなら、いくら払らたって生き返らないんだから、
殺人犯が賠償しなくてよくなります。
一生かけて分割で払わせて、死んで完済できなかったら、
まだこれだけ残っているけど、払えなかったねってだけです。
責任の所在と重さを自覚させる事が大事です。お前みたいな奴が
いるから、バカッターがいなくならないんだよ。
返信する
005 2023/02/03(金) 13:06:07 ID:M30rdIFUu2
006 2023/02/04(土) 13:32:32 ID:mDV62QFmF.
007 2023/02/04(土) 15:20:20 ID:tICczTWV6U
経営傾いたら
株主や債権者から殺されるんじゃないの?
返信する
008 2023/02/05(日) 10:18:41 ID:XsJjtHoy7A
直近で、3070~2870と動いただけじゃん
10%も落ちてないこんなん暴落でも何でもない
普通の値動き
返信する
009 2023/02/06(月) 11:52:49 ID:d.5ERO/rAE
大袈裟だよな
こんなのちょい動いただけ
マスコミに騙されてごちゃごちゃ言ってる馬鹿多すぎ
そんなに暴落したつうなら買えよ
返信する
010 2023/02/06(月) 19:15:05 ID:X.9Xz95Oe2
証拠物を用いて合理的疑いを超える証明しないと。
ガキが、株価が下がるって知った上で ベロベロしたとする証拠出さないと。
返信する
011 2023/02/07(火) 10:26:43 ID:8Iv4r8VItQ
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:11
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:迷惑行為発覚後にスシロー株価下落「因果関係認められれば請求できる」
レス投稿