貿易赤字、過去最大の19兆9713億円


▼ページ最下部
001 2023/01/20(金) 01:38:39 ID:wqAiTqGC6I
昨年の貿易赤字、過去最大の19兆9713億円…円安や資源高騰で輸入額膨らむ
2023/01/19 08:56

 財務省が19日発表した2022年の貿易統計(速報)によると、全体の輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は19兆9713億円の赤字で、比較可能な1979年以降で最大となった。
これまでで最大だった14年の12兆8160億円から大幅に増えた。
 約32年ぶりの歴史的な円安や、ロシアのウクライナ侵略などによる資源価格の高騰で輸入額が大きく膨らんだ。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230119-OYT1T50126...

返信する

002 2023/01/20(金) 02:45:15 ID:pfdCZX881c
狭小国土で資源も乏しく、国力の底力がそもそも無いのに、
うわべだけで頑張ってきた国だもんな。

返信する

003 2023/01/20(金) 05:30:24 ID:k4dNUqgYc2
今の日本は、定年退職して収入が年金だけになったのに、現役時代の生活レベルを捨てられない老人と同じ。

返信する

004 2023/01/20(金) 07:00:16 ID:R5t6LSDjlo
最後の砦、自動車産業が負けることになると本格的に日本は終わる
もう外国の物はすべて高級品となり庶民は買えなくなる
食料も自分で作らなければ食べていけなくなるので
農家回帰時代になるでしょうww

長年自民統一のドクズどもにやりたい放題されりゃそら没落するわ

返信する

005 2023/01/20(金) 07:02:46 ID:gtlZiqCl1I
>>2
日本の国土結構大きいんだぞw
しかも海域もあるしw

返信する

006 2023/01/20(金) 07:33:06 ID:R5t6LSDjlo
>>5
海に囲まれてるのになぜか魚が高く、最近はノルウェーとかから輸入してる魚ばかり
昨今は魚離れと言われてるが、国産が高くて買えないってのもある(肉のがはるかに安い)
土地はほとんど需要のない山林ばかりで資源がない

欧州の先進国と国土面積としては同じかちょっと小さいレベルだが
人口密度が高いので必然的に国土資源の分配率が下がる(例としては宅地が狭いのに高い)
日本は高い人口密度で人間がひしめきあって暮らして他国より働きづめで物を作って海外へ売るということで
なんとか先進国の枠に収まってきたがこれからはどうなるか・・・

返信する

007 2023/01/20(金) 07:50:54 ID:3pdhXNSWTU
> 土地はほとんど需要のない山林ばかりで資源がない

えっ、水が有る
以上

返信する

008 2023/01/20(金) 09:21:10 ID:RuVE7HMNPI
円安が日本を救うって書いてたバカはどこに行った?
円安が日本を救うって書いてたバカはどこに行った?
円安が日本を救うって書いてたバカはどこに行った?
円安が日本を救うって書いてたバカはどこに行った?
円安が日本を救うって書いてたバカはどこに行った?
円安が日本を救うって書いてたバカはどこに行った?

返信する

009 2023/01/20(金) 09:39:00 ID:ZEOZw/sXUs
経済を考えずにウクライナマンセーでいつまでもウク正義、ロシア悪の理屈こねるやつ頭悪いよ
ウクライナなんてさっさと負けて原油価格下げたほうが生活には良いに決まってんのにくだらん正義感でガキが。

返信する

010 2023/01/20(金) 12:11:43 ID:tnxXzbKE1M
防衛費増でますます輸入が増えるな。

返信する

011 2023/01/20(金) 14:11:41 ID:t2H541Cpwg
>>2
韓国の事でしょ?

よくわかる。

返信する

012 2023/01/20(金) 14:40:26 ID:e8/gdx.rc.
ワクチン代も入ってるだろなw

返信する

013 2023/01/20(金) 17:42:23 ID:kSZcnZAscU
二ことで言うと
財務省のせい
財務省に逆らえない政治家のせい

返信する

014 2023/01/20(金) 20:20:43 ID:7Q3qBDW3Io
原発再稼働させてガスや石油の輸入を減らせば一発で改善するんだけどな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:貿易赤字、過去最大の19兆9713億円

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)