産l経新聞「韓日EV対決は日本の圧l勝」
▼ページ最下部
001 2022/12/10(土) 12:14:22 ID:2fOYDxQO9w
日本の自動車評論家が評価し、最もすぐれた車に授与される「2022~2023 日本カーオブザイヤー」で日l産の電気自動車「サクラ」と三菱の「eKクロスEV」が選ばれたと、日本の産l経新聞が9日付で報道した。
産l経新聞はこの報道で「韓日EV対決は日本が圧l勝」という刺l激的なタイトルをつけた。
現代自動車の電気自動車アイオニック5は最l終的にベスlトカー候補に挙がり、日本車と競い合ったからだ。
報道によると、審査委員60名の40%が日本の軽自動車EVに最l高点数を与えた。
日本の乗用車市場に約12年ぶりに再参入した現代自動車のアイオニック5は審査委員1名から最l高点数を受けた。
サクラとeKクロスEVは399点を獲得した。2l位はホンダのシビックタイプR(320点)、3l位はトヨタのクラウン(236点)などだ。
サクラとeKクロスEVは日l産が企画と開発を担当し、三菱が生l産している。1回の充電で約180㎞を走行する。
現代自動車のアイオニック5に最l高点数を与えた審査委員はTBSアナウンサー(=元TBSアナウンサーの安東弘樹氏。
http://kannyu.blog.jp/archives/19522707.htm...
返信する
029 2022/12/17(土) 14:36:15 ID:LH0KoVha4U
[YouTubeで再生]

高校までは日本は世界でトップクラスなのよね。
それが大学の4年間で一気に発展途上国以下まで下落する。
おそるべきこの劣化能力。
「構造改革」を言うなら、既存の大学全部潰して無能教授を追い出し、新しく創り変える位しないとな。
【超高画質8K車窓】東海道・山陽新幹線 "のぞみ33号" 新型車両N700S 東京~博多<速度計付き・2022年版>
TUBETRAIN
日本の無能教授とは雲泥の差、大学ランキング上位の発展途上国に、鉄道建設を頼まんと日本の未来はない?
白人至上主義者の自己満足に、付き合っとる暇ないやんか
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:28
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:産l経新聞「韓日EV対決は日本の圧l勝」
レス投稿