「MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店」閉店 売上減だけじゃない書店苦境の大きな原因


▼ページ最下部
001 2022/11/03(木) 16:26:56 ID:wl7oZiaM2Y
 2022年11月1日、丸善ジュンク堂書店(東京都中央区)は、「MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店」(東京都渋谷区)
の閉店を公式サイトを通じて発表した。同店が入店する東急百貨店本店が営業終了することに伴う対応という。

 閉店は2023年1月31日を予定。それまでは、謝恩キャンペーンや各種フェアも実施する予定という。同店は2010年、
丸善とジュンク堂がダブルネームで出店した第1号の店舗でもあった。12年の歴史に幕を下ろすことになり、ネット上で
も残念がる利用者の声が数多く寄せられている。

 これまで書店の閉店といえば、地方の中小の個人経営の店が中心であった。百貨店本体の営業終了がきっかけとはい
え、安泰と思われていた都心の大型書店の閉店は、衝撃をもって迎えられている。

 Amazonなどのネットショッピングサイトとの競合にも晒されている大型書店は今後、どうなっていくのか。元大型書
店の店長は、現状の課題をこう話す。

 「書店は元々薄利多売のビジネスです。本が売れて“多売”の時はよかったものの、本が売れない状況が続けば収益が悪
化するのは明白でしょう。大型書店では、多くの本を取り揃えている分、在庫を抱えるリスクも大きいといえます」

 本は保管の仕方次第で、日焼けなどの劣化が進みやすい。豪華本の辞書や美術全集、専門書などの類は、大型書店な
らではの品ぞろえと言えるが、何度も手に取られ、立ち読みされて、傷んだものが在庫されている例も少なくない。

  長期間の在庫は、貴重な本棚のスペースを割くことになるから、効率もよくない。とはいえ、来店客から問い合わせ
があったにも関わらず、在庫をしていないとなれば、せっかくの販売機会を失うこともなる。

 以前であれば、在庫がない場合は書店経由で注文し、後日、受け取りにくるケースがほとんどだった。しかし、現在は
書店に在庫がないとなれば、客はネットで注文してしまうだろう。書店は様々なジレンマを抱えている状況にある。

薄利多売ゆえに、このような悩みもある。

 「出版社への注目はいまだに電話やファックスが多いですし、返本などの事務作業も多く人件費がかさみます。最近で
は、現金支払いをする方が少なくなり、スマホ決済など電子マネーによる決済が増えました。カード会社などに支払う
手数料も、経営に重くのしかかってくるんです」

 我々の暮らしに潤いを与えてくれる書店を、どのように守っていくのか。今後の大きな課題と言えそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d34c78b009ee10bcc7f19...

返信する

002 2022/11/03(木) 16:43:20 ID:U4dVQ2fFTc
"注文" なっ

返信する

003 2022/11/03(木) 18:06:27 ID:VjcIJDnZ52
カード会社に支払う手数料って何?
カード払いされたら店はその分損してるって事??

返信する

004 2022/11/03(木) 18:27:37 ID:m14R1vSFuw
本屋はまだいいよ ネットとの価格差がないから ただ、本屋と併設してるレンタル屋がもうダメだから儲けがない
家電量販店のがやばい。今やタダで入場出来る商品ショールームと化してる
客は店で商品を吟味してネットで買うww

潰れるのは明白だわな

返信する

005 2022/11/03(木) 19:02:52 ID:DuLkXXO4jo
>>3
業種や店によっては、そういう手数料を価格に入れてしまってる場合もあるけど、
本なんかは印刷されてる価格そのまま。

だから、店持ち。薄利多売のラーメン屋なんかが、カード駄目なのも同じ理由。

返信する

006 2022/11/03(木) 19:29:57 ID:BkCafu3N2k
>>4
家電量販店はコンビニや保険屋やカーディーラーと同様に潰れないよ

家電屋の客は店に来る人間ではなく店員だからな
だからあんな閑散とした店でもやっていけるんだ
ヤマダがなんで住宅や家具まで含めた総合店舗にしてるかっていえば
つまり店員とその家族親戚まですべて家まで店のもので固めろという事

そしてそれに着いていけない店員が辞めジャンジャン入れ替わってくれればそれだけ店も繁盛するんだ
前述したコンビニなどと同様の仕組みさ

返信する

007 2022/11/09(水) 18:43:50 ID:LXPu0PjFK6
008 2022/11/09(水) 23:04:50 ID:vGEhpUPgsk
この記事を目にしてふと思った「本屋って何年行っていないんだ」って
いま自分に驚いている

返信する

009 2022/11/11(金) 10:17:12 ID:z8Vob2AsyY
本屋に行かなくてもいつでもどこでもスマホで読めます。
コミックにしても雑誌にしても実用書にしても本と言う情報発信物は無くならないが
印刷した紙を束ねた物はいらないんだよ読んだらゴミ。新聞紙もCDもしかり。

ペーパーレス化 ネット配信は早い 変更も更新も簡単 作成者からダイレクト 
ゴミにならない。 場所も取らない 
 


 

返信する

010 2022/11/11(金) 12:59:07 ID:/QCw65uXSg
本の売り場のど真ん中にトイレ作って欲しい
いつでもウンコ出来るように

返信する

011 2022/11/14(月) 04:00:29 ID:F54I5uyyHY
渋谷駅前の東急プラザにオープンすべき
そしたら東急プラザも生きる

返信する

012 2022/11/14(月) 14:42:40 ID:JtL4QUs.k2
>>9
アタマ悪そう

返信する

013 2022/11/14(月) 15:34:34 ID:zu0dnPMr1o
>>9
それを可能にする技術はお前が作ったのか?

お前は、たまたまこの時代に生まれたただのゴミだろ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店」閉店

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)