JR東日本、鉄道人員4000人縮小へ
不動産などに再配置
▼ページ最下部
001 2022/08/31(水) 22:57:18 ID:hO0.jyGznU
002 2022/09/01(木) 07:09:21 ID:3CKgVDPoa.
003 2022/09/01(木) 11:52:20 ID:hwmvPaKc5M
>人員は不動産や流通などの成長分野に再配置
配置転換先は稼ぎ頭の花形部署
民営化時、永遠の赤字経営が続く「三島会社」(JR北海道、JR四国、JR九州)に分類されていたJR九州(九州旅客鉄道)が
まさかの黒字化、株式上場を果たせたのは、このビジネスモデルへの転換があったから
返信する
004 2022/09/01(木) 21:49:57 ID:ZZ1mRhNxMY
005 2022/09/01(木) 21:54:59 ID:ZZ1mRhNxMY
[YouTubeで再生]
物流危機、トラックドライバーの大量不足の理由とその対策【週刊ダイヤモンド 2022年3月12日】
JR貨物 トラックと同様に、仕事は増えるが、人は増えない! ・・ あるんじゃないかな?
返信する
006 2022/09/01(木) 22:05:27 ID:ZZ1mRhNxMY
[YouTubeで再生]
【大量失業】運送業へ転職をお考えの方へ、そんなに甘い業界ではありません!【ガレージトーク】
※この動画は過去動画の【抜粋・再編集版】です。
鉄道員が余っているから、人の足りない運送業界、物流業界に、簡単に回せるわけではない!
運送業界、物流業界、そのものも問題は限りない!
・・・・ 働き方改革 楽には進まないね! 働く側の「自己犠牲」で、企業に利潤が発生する? 抜本的な改善は可能なのか?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:7
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:JR東日本、鉄道人員4000人縮小へ
レス投稿