電気 7月も値上げへ 1年で3割上昇も
▼ページ最下部
001 2022/05/27(金) 20:20:29 ID:2BYBgfKLcg
大手電力10社と都市ガス大手4社は27日、7月の電気・ガス料金を発表した。
電力4社とガス4社が前月より値上げする。
液化天然ガスや石炭などの価格が上がっているためだ。
それに再エネ料金が年間一万円ほど転嫁される。
平均的な家庭の電気料金は、10社とも過去5年で最高水準で、1年前より約1~3割の値上げになる。
東京電力は1898円、中部電力も1870円高くなる。
据え置いた6社は、燃料価格の変動分を料金に反映できる制度の上限額に達しているため、値上げできなくなっている。
九州電力も7月で上限になる。
大手電力の料金プランには、国の認可がなくても会社の判断で設定できる「自由料金」もあり、こちらは値上げできる。
都市ガスでも、東京ガスが上限に達した。
料金プランに変更がない限り、これ以上は値上がりしない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cf39520205f7dbd3d682...
返信する
019 2022/06/11(土) 20:01:10 ID:7GxdHucwEQ

原子力時代の夜明けは近い
高性能小型原子炉が実用化される
風力や太陽電池は姿を消し、小型原子炉が主流になる
原子力自動車やポータブル原発、原子力乾電池が飛ぶように売れるだろう
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:電気 7月も値上げへ 1年で3割上昇も
レス投稿