その名は「SAKURA(サクラ)」日産・三菱自共同開発の軽EVが登場秒読み 4月21日(木)発表、5月13日(金)発売へ!


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
047 2022/04/21(木) 02:11:47 ID:9it6w3eYl2
>>45
はい
で、本題
>それから、1990~2000年のわずか10年間に
>日本の発電能力が25%も増加した点にも留意しといてね
>需要があれば供給があるってこと
>そんなに無理しなくてもこれくらいは簡単に増やせてしまうもの

今後「そんなに無理しなくてもこれくらいは簡単に増やせる」方法を示してくれよ。
確かに停止中の原発が再稼働すれば、比較的容易に増え増やすことは出来る。
100MW(メガワット)/1基だからねぇ

で、再稼働の目途は?
その原発も2013年7月に「原子炉等規制法」が施行されて以降は「40年ルール」の適用下だよ?
早晩、半分以上の原発が使えなくなる。
新規の原発が建設できるの?

で、他の代替手段としては水力はキャパ一杯、火力も現状ではLNG方式しか事実上建設できないし
高効率石炭火力は政府としては推進していないし、太陽光は夜には無能だし、地熱?風力?
総ざらいしても火力1基分? さて、何を以て「そんなに無理しなくてもこれくらいは簡単に増やせる」?
温室効果ガスや排出権の売買などが一切なかった時代の事はいい、今後の見通しとして示してくれよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:79 KB 有効レス数:56 削除レス数:12





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:その名は「SAKURA(サクラ)」日産・三菱自共同開発の軽EVが登場秒読み

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)