【時代は】石油の巨人、歴史的な敗北【脱炭素】


▼ページ最下部
001 2021/06/03(木) 15:44:03 ID:570lafISXI
石油の巨人、歴史的な敗北
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/ar...

>スーパーメジャーと呼ばれるアメリカの巨大石油企業「エクソンモービル」が、ごくわずかの株式しか持たない新興の投資会社に“歴史的な敗北”を喫しました。投資会社が行った株主提案が、会社側の反対にもかかわらず多くの株主の賛同を集め、取締役を送り込むことに成功したのです。カギになったのは、世界的に機運が高まる気候変動対策でした。

返信する

※省略されてます すべて表示...
003 2021/06/03(木) 15:48:23 ID:ZcKAa7d3NQ
アメリカも水素シフト

返信する

004 2021/06/03(木) 16:03:39 ID:8lZcV9TJRk
五年前にロックフェラーが石油先物市場への
介入を止めると宣言し、その少し後で
世界皇帝D.ロックフェラーが死んだ。
そしてロスチャイルドが主導権を取り返そうと
温暖化詐欺を仕掛けている所。

返信する

005 2021/06/03(木) 16:16:39 ID:bRWJX37.2M
かつての創業家ロックフェラー家も全株放出して敵対しているからな

返信する

006 2021/06/03(木) 18:01:51 ID:41gQxbByAE
炭素燃料はオワコン

政府は2035年までに車を完全クリーン化するらしいが、市場はずっと早く入れ替わるだろうね

返信する

007 2021/06/03(木) 18:12:12 ID:pO87jDl/4U
逆によく今までこんな身体や環境に悪い炭素燃料がはばきかせてたと思うわ
温暖化はともかく肺ガンの元だろ排ガスなんて
そりゃいくら便利でも有害な物は駆逐されていくわな

返信する

008 2021/06/03(木) 18:32:57 ID:ZcKAa7d3NQ
>>6
政府というかカリフォルニア州ね。

アメリカの販売トップ3
フォード「Fシリーズ」89万6526台
ラム「ピックアップ」62万5275台
シボレー「シルバラド」57万2991台

いずれも3.5~6.5リッターの大排気量車
この辺のアメリカ人にEVは無理筋

返信する

009 2021/06/03(木) 18:59:33 ID:Rxiz1OH0FU
>>8
カリフォルニアじゃなくて日本政府な

>いずれも3.5~6.5リッターの大排気量車
>この辺のアメリカ人にEVは無理筋

無理なら乗れなくなるだけ

返信する

010 2021/06/03(木) 19:03:03 ID:pO87jDl/4U
車減るのは想定済みだし願ったり叶ったりじゃん
何故なら減らすのが目的なんだから

返信する

011 2021/06/03(木) 19:07:18 ID:zIl9ak0vpU
>>1
炭素燃料なんて100年以上も前からの動力源だからな。
国々の時の政策なんかとは別に時代は別な方向へと急速にシフトしていってるな。

返信する

012 2021/06/03(木) 19:08:51 ID:kPBwW4LXqs
>>1
時代の流れについてけない老害の末路

返信する

013 2021/06/03(木) 19:11:44 ID:6SnfJouHkQ
マイクロプラスチック問題もそうだけど
それに代るものがない便利な物でも環境に悪ければ排除だよこれからは。
ストロー然り、レジ袋然り。
逆行する奴ら(企業)は叩かれ淘汰されていく。

返信する

014 2021/06/03(木) 19:17:15 ID:ZcKAa7d3NQ
>>9
日本政府はこれ

>菅総理は所信表明演説で「2035年までに新車販売で『電動車100%』(※1)を実現する」ことを明言した。

>(※1)電動車…電気モーターのみで走行する電気自動車(EV)、燃料電池車(FCV)、
>内燃エンジンを搭載するハイブリッド車(HV)、プラグインハイブリッド車(PHV)
>などを指す。

返信する

015 2021/06/03(木) 19:18:22 ID:6SnfJouHkQ
そりゃ日本含む各国企業としては一番の投資先の中国でさえこれだもん

中国「脱炭素」投資、今後40年で1000兆円規模に
https://toyokeizai.net/articles/-/42090...

返信する

016 2021/06/03(木) 19:21:32 ID:Rxiz1OH0FU
>>14
その通り
でも市場はそんな一時のブレブレ政府の目標とは別の次元で動いてるってこと
急速な脱炭素かは時代の流れ

返信する

017 2021/06/03(木) 19:23:51 ID:kPBwW4LXqs
日本とかアメリカ国内なんかの市場はオマケであり副産物。
投資先である新興国(中国含む)で売れないものは車に限らず開発しないし作らない。

返信する

018 2021/06/03(木) 19:25:18 ID:0QAQSklLG6
なんか変なのが希望的観測の妄想で湧くけど
現実は>>1なんだよなあ

返信する

019 2021/06/03(木) 19:28:21 ID:A/8xldni8w
日本もアメリカも炭素燃料価格は右肩上がりだし
古いものには重加算税だからほっといても消えてくよ
一昔前とは業界を取り巻く状況が違いすぎる
第一>>1みたいな流れで燃料の調達すら困難になって行くだろ

返信する

020 2021/06/03(木) 19:28:36 ID:90yRZf/7Fo
昔だと炭坑産業がこんな感じだったな
そして、急速に斜陽になった炭鉱業からセメント業への業態転換を果たして
会社と従業員の雇用を守り抜いたのが麻生セメントの麻生太郎

返信する

021 2021/06/03(木) 19:32:53 ID:ZcKAa7d3NQ
>(※1)電動車…電気モーターのみで走行する電気自動車(EV)、燃料電池車(FCV)、
>内燃エンジンを搭載するハイブリッド車(HV)、プラグインハイブリッド車(PHV)
>などを指す。

これじゃハイブリッドの天下だもんね

返信する

022 2021/06/03(木) 19:34:08 ID:e7ensYVSkc
自動車の駆動原理云々の前にエネルギー供給源が>>1の流れじゃん(笑)
まあFCVが適当なあたりになるんじゃね(笑)

返信する

023 2021/06/03(木) 19:42:43 ID:7t.SDXUPGA
アメリカも俺の留学してた10数年前と比べるとガソリン倍近くなってるからなあ。
今誰もタバコ吸ってないのと一緒でガソリンも10年くらいで消滅すんだろ。

返信する

024 2021/06/03(木) 19:50:21 ID:Juqsmo/rOA
>>23
ガソリン車乗ってる奴ってヤニカスと共通するもの感じる。
凶暴だし利己主義で周りに対する配慮というかそもそも道徳意識が欠落してる。

返信する

025 2021/06/03(木) 19:54:06 ID:MlFaJbKN2E
アメリカはせっかく世界一の産油国になったし
ガソリンはできちゃう副産物だしおいしい利権手放さないだろ

返信する

026 2021/06/03(木) 20:04:50 ID:Mh5MSlUT/o
アンチEV厨って買いたくても買えないってだけだろ
静かだしクリーンだし加速いいし
豪雪地の糞田舎とかの事情は知らんが

返信する

027 2021/06/03(木) 20:38:45 ID:ZcKAa7d3NQ
商品力や魅力があれば補助金なんか付けなくても勝手に売れるもの。
かれこれ5年以上EVブームを煽っても世界シェアは僅か2%。笛吹けども踊らず。

返信する

028 2021/06/03(木) 20:58:47 ID:KFaAcAE85I
売れなきゃ売れないで温室効果ガス減って願ったり叶ったり。
勝手にどうぞ

寧ろそれが目標で>>1のような動き

返信する

029 2021/06/03(木) 21:03:20 ID:Rxiz1OH0FU
別に自動車産業をピンポイントにターゲットにしてるわけでもなく単に全ての分野で脱炭素ってだけ。
スーパーメジャーでさえ逆らえない時代の流れ。
自動車産業は電池にシフトできるだけまだいい。

返信する

030 2021/06/03(木) 21:04:40 ID:ZcKAa7d3NQ
確かに。
今のリチウムイオン電池満載のEVは環境に悪いですからな。

返信する

031 2021/06/03(木) 21:05:56 ID:HZPjeYjH0I
どうしても車に結びつけたい馬鹿が湧いてるようだけど石油産業衰退してシフトチェンジって流れだから燃料入手困難になって内燃機関は無くなるよ(笑)

返信する

032 2021/06/03(木) 21:07:58 ID:iuyo68xs8o
本命はFCVでEVなんてのは繋ぎでしかないだろ

返信する

033 2021/06/03(木) 21:11:17 ID:ZcKAa7d3NQ
温暖化防止条約
クリントンで参加、ブッシュで脱退、オバマで復帰、トランプで脱退、バイデンで復帰
たしかに3年半後にまた変わっちゃうね。

返信する

034 2021/06/03(木) 21:12:49 ID:noVOjya9kU
>>1
5年後10年後には会社無くなってはなくても
大きく形変えて投資ファンドにでもなってると予想

返信する

035 2021/06/03(木) 21:16:59 ID:e7ensYVSkc
>>33
そもそもアメリカ一国の時の政権の方針なんかもう誰も相手にしてないから>>1みたいになってて
世界市場の流れは脱炭素

返信する

036 2021/06/03(木) 21:18:05 ID:90yRZf/7Fo
>>27
では1台当たり300万円も補助金付いてるFCVは今年度限りで無期限凍結の方向で

返信する

037 2021/06/03(木) 21:19:23 ID:Rxiz1OH0FU
コロコロ変わる政策なんかに翻弄されてたら会社潰れるからな。誰も保証してくれないし。金注ぎ込んでる投資家(株主)は現実見てるわ。

返信する

038 2021/06/03(木) 21:20:23 ID:ZcKAa7d3NQ
水素に全力投球

返信する

039 2021/06/03(木) 21:22:21 ID:5ttLueMOfA
アンチEV坊って今のEV乗ったことないだろw
10年前のそれとは別物だぞw

返信する

040 2021/06/03(木) 21:23:50 ID:fH.Ulabivg
どーでもええけど液燃は無くなって流通しなくなるよ

返信する

041 2021/06/03(木) 21:24:52 ID:ZcKAa7d3NQ
042 2021/06/03(木) 21:28:25 ID:uVjnq4kk/6
エクソンモービルがどうこう以前に日本は台湾有事なんて事態が現実化してきたからその暁にはガソリンはこなくなるよ

返信する

043 2021/06/03(木) 21:31:35 ID:7aiyTBJQKk
>>1
>5月26日時点では、12人の取締役のうち10人の選任が発表された。

終わってんじゃんww

返信する

044 2021/06/03(木) 21:54:50 ID:B2PK/z5Dkg
今になってカーボンニュートラルとかほざいてる奴らは流石に情弱過ぎと言わざるを得ないw
俺なんか5年前からテスラ仕込んで資産530倍になったぞw

返信する

045 2021/06/03(木) 21:56:12 ID:ZcKAa7d3NQ
欧州 水素
中国 水素
米国 水素

これで役者は揃った

返信する

046 2021/06/03(木) 22:27:17 ID:bthXSGMKdY
>>43
クッソフイタwwwww

返信する

047 2021/06/04(金) 04:23:05 ID:zfwQeO0xOQ
>>42
海の向こうの外国で褐炭を原料に製造される水素もそう

返信する

048 2021/06/04(金) 09:37:23 ID:IoWDMu6A9k
水素は電気の貯蔵タンクとして北欧や豪州やカナダなどエネルギー余剰国から輸入
できる点も大きなメリット。
水素は国内での製造や海外の多様な国からの輸入も可能なので地質学的なリスクや
地政学的なリスクが既存のエネルギーと比較して低く、エネルギーの安全保障にも
大きく貢献する。

返信する

049 2021/06/05(土) 09:58:06 ID:SpShapygYE
同じくスーパーメジャーのシェルやシェブロンも、つい最近トヨタと
水素で提携している。

返信する

050 2021/06/11(金) 18:08:00 ID:2F0iH.MiTE
石油石炭天然ガス系は全力で水素シフトするしか生きる道がない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:50 削除レス数:1





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【時代は】石油の巨人、歴史的な敗北【脱炭素】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)