ニュース経済掲示板
明和水産TOP
|
ニュース経済掲示板に戻る
|
投稿の削除
|
全部
1-
最新50
|
ログイン
|
このページへの訪問者数→
7046
小
中
大
電気自動車普及のカギを握る電池技術の現在地
全固体電池への過度な期待は禁物
▼ページ最下部
※省略されてます
すべて表示...
029
2021/02/10(水) 06:16:55 ID:j5WBSaWZBM
現実見ような
ノルウェー、EVシェア通年でも過半に 20年54%
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR05D3D0V00C21A1...
内燃車(HV・PHV含む)より安けりゃ
結局みんな、こぞってEVを買うんだよ
今や新車販売の6割超がEVのノルウェーの消費者の動向見りゃ分かる
エコかどうかは消費者の財布とは無関係
電力事情も消費者の財布とは全くの無関係
消費者は「ほどほどの性能」と『 価 格 』で何買うかを決める
ホントこの2点のみ
要は「ある程度走りゃいい」そして最も肝心なのは「高いか」「安いか」
そして、EVと内燃車の価格差なんてものは
これからのEUや中国や米国みたいに、内燃車に多額の罰金をかけて、それをEVの補助金に回せば
いくらでもEV有利に設定できるし
そんなことするまでもなく、あと2~3年もすれば
並みの乗用車の価格は、ほどほどの性能のEVの方が“素”で安くなる
加えて補助金
そうなった場合に、「高いか」「安いか」で何買うか決める消費者の動向がどうなるか?
ノルウェーを見よ↓↓
ノルウェー、EVシェア通年でも過半に 20年54%
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR05D3D0V00C21A1...
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:28 KB
有効レス数:50
削除レス数:0
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の
マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
スレッドタイトル:電気自動車普及のカギを握る電池技術の現在地
レス投稿
固定ハンドル
未ログイン
(
ログイン
)
名前
メアド
削除KEY
コメント
Sage
ファイル種類
画像
音声
YouTube
ファイル
↑画像ファイル(jpg,gif,png)
書き込む
投稿規制チェック
"); // -->