日本電産社長「EVモーター、自動車メーカーの内製なくなる」


▼ページ最下部
001 2021/01/15(金) 22:12:52 ID:tcuuiil95.
日本電産の関潤社長は日本経済新聞の取材に応じ、環境規制強化などに伴う電気自動車(EV)化の進展で
「自動車の土俵にいなかった人たちがEVを作るのは一般的になる」と語った。主要部品の駆動モーターでは価格競争が加速し、
2030年ころまでに自動車メーカーの内製品はほぼなくなると予測。米アップルがEVに参入すると報じられるなど異業種からの参入にも
「全く驚かない。資本力を持っている企業は部品を全部(部品メーカーから)...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJB118GE0R11C20A2...

返信する

※省略されてます すべて表示...
005 2021/01/15(金) 23:50:36 ID:blfRa995nM
タミヤとマブチでEV作れるんじゃね?

返信する

006 2021/01/16(土) 04:26:58 ID:IOWcik0hpA
今でもかなりの部分が外で作ってるだろ
エンジンも大部分そうなるって話だな
しかしどの“パーツ屋”も車全体のノウハウは
得る事は無い。それは今後も不変だろ

返信する

007 2021/01/16(土) 07:12:08 ID:FIVEloPHcg
現在100社超える自動車メーカーが、1000単位で増えるわけだな
誰でもできるからなー

返信する

008 2021/01/16(土) 19:03:24 ID:4ztlQrYoac
>>4
まあ、こんなプラモデル作るのと同じなんて言ってる限り
無理だわなw

ちなみに、スレ画のラジコンぐしゃってしたら、この剃り込み
の人がどんな反応するのか興味ある。

返信する

009 2021/01/16(土) 19:17:21 ID:EAoVE/pvng
 
三浦さん

返信する

010 2021/01/17(日) 05:18:03 ID:U38NL9eW7w
>>8
1コケで数万飛ぶ趣味だから自分で運転してる限り文句いわんよ。
他人が壊したら修理費に驚いてごねるのは壊したヤツだね。

返信する

011 2021/01/19(火) 14:03:35 ID:zI9TYeD9xo
マサさんは名古屋のヒーロー
普段は港区でラジコンカー弄ってるよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:11 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日本電産社長「EVモーター、自動車メーカーの内製なくなる」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)