日本はものづくり神話から脱却すべき 技術力を活かす発想が生まれない


▼ページ最下部
001 2021/01/02(土) 20:43:32 ID:HMm37pPcN2
元ソニー社長・出井伸之氏「日本企業はものづくり神話から脱却を」

 僕はものづくり神話からは脱却すべきだと思うけど、日本が部品などの洗練された技術を持っているのは確かです。
これほど洗練された製造業を持っている国は他にない。しかし、それを活かそうという発想が日本では生まれてこない。
そのキーワードは“分断”ですよ。

日本は前から分断されていた

〈出井はかつて首相、森喜朗の肝いりで発足した「IT戦略会議」の議長に就任したことがある。2000年のことだ。
社長を務めるソニー同様に、出井はインターネットの普及を急務と考え、ブロードバンドインフラの整備を提唱、それを進める。
ブロードバンドインフラは世界に先駆けて日本での普及は一気に進む。けれども、そこで出井が体験したのは絶望的な“分断”であったという〉

 議長の体験は、もう振り返っても“嫌になっちゃった”というものでした。それほど、辛い体験でした。
初めて官僚機構、政治の真っ只中に入ったのだけれども、縦割り行政というのは凄まじいものでした。

 色んな手立てを使ったけれども、まったく官僚たちは変わらない。変わろうともしない。例えば、インターネットは総務省、
コンピューターは経産省、コピーライト(著作権)は文科省かな? この3つの省庁を口説くなんてほとんど不可能。
国家の命運をかけるようなことであっても、日本の経済の根幹を決めるようなことであっても、そこに立ち塞がるのは縦割り行政。
つまり、決定的な“分断”ですよ。これはね、相当に深刻ですよ。

 さらに深刻なのはこうした縦割り行政が、日本の末端にまで蔓延っていることです。私は2006年にベンチャー企業の育成や
大企業の変革をミッションにした会社「クオンタムリープ」を立ち上げました。そこには、色々な地方からも知恵を借りたいと
オファーがくるんだけども、大体、現地に行ってがっかりすることばかりです。
https://news.goo.ne.jp/article/moneypost/business/mon...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:29 KB 有効レス数:53 削除レス数:1





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日本はものづくり神話から脱却すべき 技術力を活かす発想が生まれない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)