世界のスタンダードはEV 水素時代なんてくるわけない


▼ページ最下部
001 2020/12/05(土) 12:42:07 ID:DPvch/Rk2U
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構などは、より低いコストで水素を作る技術の確立をめざして、
福島県の浪江町に大規模な水素製造施設「福島水素エネルギー研究フィールド」を建設し、今年2月末から運転を行っている。この施設は、
広大な土地に設置された太陽光パネルから得られる電力で水素の製造を行っていることも特徴。一般的に、水素の製造には電気が使われるが、
火力発電などCO2を多く出す方法で発電した電気を使ったのでは、結局のところ「排出がゼロ」とは言えない。「究極のエコカー」の呼び名にふさわしく、
製造過程でもクリーンエネルギーを使うという取り組みだ。

ただ、こうした課題を解決してもなお、水素を自動車の燃料として普及させるためには、根本的な問題がある。
製造場所で作った水素は、使う場所まで自動車などで運ぶ必要があり、供給の時点で新たなCO2を排出する可能性があること。
また、水素は燃焼しやすい気体であるため、扱いが難しく、自動車に水素を充てんするための「水素ステーション」を市街地には作れないことだ。
その結果、ガソリンスタンドが全国におよそ3万か所あるのに対して、「水素ステーション」の数は昨年7月末時点で134か所(整備中も含む)と、
圧倒的に少ない。地域も偏っている。いくら補助金が出たとしても、気軽に充てんができないとなると、水素の燃料電池車が一般的に普及するのは
難しいと言わざるを得ない。

■世界のスタンダードは「電気自動車」へ

一方で、今後、販売を伸ばしていくと予想されているのが「電気自動車」だ。水素と違って電気はすでに日本全国の隅々にまで供給網ができあがっているので、
充電器を取り付ければ、自宅でも充電ができる。わざわざステーションまで行かなくてもいい。現状では水素やガソリンと比較してランニングコストも安い。
世界市場をみても、長期的には「自動車のスタンダードは電気自動車になっていく」とみられている。

実際、今年7月にアメリカのテスラが株式の時価総額でトヨタを抜き、世界の自動車メーカー1位になったことは象徴的だ。
実際の販売台数ではまだ及ばないテスラだが、「将来的に電気自動車を量産できる」という期待がメーカーとしての価値につながっている。
電気自動車で成功できるかどうかが自動車メーカーの次の世界覇権を決めることは間違いない。
https://news.livedoor.com/article/detail/19331168/?p=...

返信する

002 2020/12/05(土) 13:00:54 ID:SdT4UELwKo

分析するのは結構なんだが、元になってる情報が古くせぇな。

記者なら常に最新のブツは仕入れておくべき。

返信する

003 2020/12/05(土) 13:44:04 ID:yyEE0YqUWE
まだテスラを車のメーカーだと思ってるんだ
イーロン・マスクの投機のための道具だってw
その証拠にイーロン・マスクの取り巻きの仕手集団が価格上げてる

返信する

005 2020/12/05(土) 14:28:34 ID:fWYJXZNUVY
こんな危険で高額な装置がコンパクトカーや軽に
載ると思うかお花畑ロリコントヨタよw
しかも下取りが6年で1/10に下落し、
中古屋が100万で売ろうとしても売れない産廃。
あまりにも売れないから五輪に便乗して
国に買い上げさせる売国企業。
なんて暗いミライなんだかw

返信する

006 2020/12/05(土) 14:49:13 ID:r/7Aa6Azpo
スマホの電池さえ三年寿命なのに
電気自動車の二年で買い替えの時期
裕福層のおもちゃ
ミライは10年乗れる
世界は水素自動車を研究している
電気自動車は一時的な間に合わせ

返信する

007 2020/12/05(土) 14:50:08 ID:IRzJtzaJ3M
>>5
トヨタは東京オリンピックの最高位スポンサー14社の1つ。
約3700台の車両を提供---9割は電動車
https://response.jp/article/2019/08/23/325697.htm...

返信する

008 2020/12/05(土) 14:57:21 ID:EOoRN2voUI
トヨタは後出しジャンケンで負けたことない。
家電で言えばパナソニック。

逝くのは他のメーカーだろうねぇ。

返信する

009 2020/12/05(土) 15:07:09 ID:IRzJtzaJ3M
電動化技術世界一のトヨタが動かないということは
EVはまだ売れないし売っても儲からないということ

返信する

010 2020/12/05(土) 16:55:14 ID:gQGcijmkNQ
>>9
同感。
散々テストしてきたからこそ、EVじゃなくHVを商品化した。
そして満を持して量産車として燃料電池自動車をリリース。
これがトヨタの答えだ。

実家のそばの水素ステーションは元々ガソリンスタンドだった。
条件さえ合えばガソリンスタンドが水素ステーションに変わっていくんだろうね。

返信する

011 2020/12/05(土) 18:01:28 ID:SdT4UELwKo
>>10
ハイゼットバン電気自動車なんて1970年から出てるぜ。
火気厳禁施設の構内車とか官公庁なんかで使ってる。
モデルチェンジしながら今も作ってるんじゃない?
販売数は年間数十台~100台程度だけど、ナンバー取れるんだから真面目なもんだぜ。
他メーカーでも似たようなのあるし。

地味で知られてないだけで、メーカー側にしてみれば
電気自動車のノウハウなんて普通に蓄積されてた訳で「何を今さら」だからな。

経営難のスバルは軽のエンジン開発すら出来ず、全軽自動車をEV化する策で乗り切ろうとしたが、トヨタに救われた。
三菱は小型車の電動化を宣言するも、経営がさらに悪化し行き止まり。
さらに今の日産を見れば解かる様に
EVは技術的逃避でしかなく、貧者の選択なんだよな。

返信する

012 2020/12/05(土) 19:11:09 ID:IRzJtzaJ3M
以前は燃料電池車を貶していたドイツも
ちゃっかり水素ステーションを増やしている
https://h2.live/

返信する

013 2020/12/09(水) 16:04:37 ID:Y9QthPJJZI
水素 2030年に主要燃料に
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67097600Y0A201C2...

次世代エネルギー「水素」普及へ 88の企業が新団体設立し連携
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201207/k1001275038...

返信する

015 2020/12/15(火) 21:48:04 ID:Rs4w7hDouY
EVの最終形態はFCVである事は事実としか言いようがない。
ただまだ未完成な部分もあるのは事実だし、起電に必要な水素を充填するステーションもまだ少ない、というよりほぼ無い状態。
トヨタはFCVで先行したくてHV同様に先進イメージで外堀を埋めて、先行イメージの象徴として「ミライ」という車を少量生産で発売している。
トヨタがEVを出さないのはそういう事だろう。
プリウス同様に「FCVはトヨタ」としたいはず。

返信する

016 2020/12/15(火) 22:29:15 ID:lGZq8SpI3c
中国が年間100万台、韓国が80万台、日本が80万台の製造を目指してますが?

返信する

017 2020/12/16(水) 02:34:54 ID:VkaN8WNFwY
太陽の無限のエネルギーは太陽の中心で水素が燃えているからなんだよ。NHK-BSコズミックフロントで言ってた。だから電気なんかより水素の勝ち。

返信する

018 2020/12/16(水) 08:31:38 ID:J/P/hcUL7g
>>16
「製造」したところで使い物にならないければ意味がない。
インフラが整わないのにモノだけあってもねぇ。

>>17
すごいバカ発見w
水素を燃料とするFCVも電気でモーター回すんですよ。
発電と蓄電の違いと燃料電池を勉強しような。

返信する

019 2020/12/17(木) 10:44:48 ID:7dTniQ4Ip.
020 2020/12/17(木) 12:28:36 ID:bIsuzbxI6A
>>5
ミライがリース販売だって知ってるか?
それが分かってれば当たり前の事なんだが。
リース屋の読みが甘かった。(当時得体が知れなかったのだから無理もない)
リース屋は儲けそこなった。(決まり通り放出するしかないので)
結果として高いリース料だった。(契約者は不利益を被った)
そんな事。
逆に中古車としては価格以上の価値、お買い得品となる計算。
本来あるべき残価をリース屋と契約者が背負って消してくれた形だから。

返信する

021 2020/12/17(木) 13:01:38 ID:TYxchw5r/k
EVの命運を決める次世代電池をトヨタが掌握しているのは流石だ。
どおりで余裕で静観しているわけだ。
だが、EVを本格的に普及させるには全固体型でもまだ不十分で、
その次の金属空気電池が安くなる2040年後半まで待たなければならない。

返信する

022 2020/12/18(金) 01:12:05 ID:NsZz9zGVWI
023 2020/12/18(金) 17:16:19 ID:Mv1rePJt3o
テスラ信者クンはトヨタがEV勢に白旗あげたと思い込みたいようだがw
水素もやるしEVもやるし「脱ガソリン」に苦言を言えば空飛ぶタクシーも研究する
明和のスレでもこれだけ、つまりトヨタって全方位で基礎研究してる会社なんでしょ?

他社が社運かけて一方向に進むころには、同じこと客を人柱にしないレベルで出来るレベルになってる。
あとはマーケティングにあうデザインにするだけ、だからバクり屋と言われつつ「良化コピー」ができると。

返信する

024 2020/12/21(月) 13:45:30 ID:pdA/K5NlSc
ていうかH-EVやFC-EVに比べたらB-EVはオモチャだから

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:22 削除レス数:2





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:世界のスタンダードはEV 水素時代なんてくるわけない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)