英、ガソリン車販売30年に禁止、HV車販売も35年に「禁止」
▼ページ最下部
001 2020/11/18(水) 08:50:44 ID:4VZ6o3qivw
英政府は17日、ガソリン車とディーゼル車の新規販売を2030年までに禁止すると発表した。
これまでの方針である35年から5年早めた。
ハイブリッド車(HV)に関しては従来の計画を維持し、35年に禁じる。
温室効果ガスの排出量を50年までに実質ゼロにする目標の達成に向け、電気自動車(EV)の普及を推進する。
米カリフォルニア州がガソリン車などの新規販売を35年までに禁じる方針のほか、中国でも同年までに一般的なガソリン車の販売ができなくなる方向。気候変動問題への対応が急務となる中、各国で同様の動きが加速しそうで、自動車メーカー各社は対応を迫られる。
https://www.47news.jp/national/science-environment/5...
返信する
002 2020/11/18(水) 09:14:04 ID:6oGmh3QlVM
ダンプや大型トラックも販売できなくなるんかいな?
ヨーロッパの物流はどうなるん。電気でほんとにできるんか?
EVの致命的なことである寒い地域ではバッテリーはほとんど機能ことはどうなの?
でも車内暖房つけないと寒くて運転できんよ。
今後10年そこそこでそこらへん解決できるんか?
返信する
003 2020/11/18(水) 09:22:28 ID:91HGfAfp3s
>>2 ガソリン車と書いてるね
ディーゼルはまた別扱いだろう
業務用はまた別の規制になってるだろうし
返信する
004 2020/11/18(水) 09:34:45 ID:yrdMPTXOjo
スポーツで日本人が活躍して白人が負けると
白人が有利になるようにルールを変更しちゃうのと
何となく似てる気がする
返信する
005 2020/11/18(水) 09:38:03 ID:XGdKkVKDPM
どうせ撤回するよ。
あと10年で今のガソリン車並の航続距離走れるEVなんか出来ないだろ。
一気にEV促進して発電送電のインフラ整備出来るんかね、見ものだわ。
返信する
006 2020/11/18(水) 10:28:38 ID:1aBBgux24M
路面下にワイヤレス充電システム埋め込んで走行中に充電出来るみたいだな。
その範囲しだいで距離はどうにでもなる。
返信する
007 2020/11/18(水) 10:40:00 ID:XGdKkVKDPM
008 2020/11/18(水) 10:52:37 ID:B4KJGAccmA
かつて
新車の一定割合をEVとする義務をメーカーに課したが
実現できず、なし崩しになってプリウスだらけになった
アメリカのZEV法というものがある。
返信する
009 2020/11/18(水) 10:57:03 ID:Hg1YddxMMs
>>5 今実質600キロとか言ってるから乗用車には充分なんだよ。バッテリー高いけど電費は安いしね。
すぐに1000キロ行くと思うけど、もう乗用車fcvに未来はこないよね・・ 同じ事でトラックもfcvにはならないのでは。
返信する
010 2020/11/18(水) 11:32:51 ID:Tsw0tzbE8.
>>6 既存の道路の補修もろくにできず、未だにボコボコ穴だらけなのに?w
返信する
011 2020/11/18(水) 11:47:20 ID:Uo78XKKewQ
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:27
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:英、ガソリン車販売30年に禁止、HV車販売も35年に「禁止」
レス投稿