日本電産、欧州にEVモーター新工場 2000億円投資


▼ページ最下部
001 2020/11/02(月) 05:12:15 ID:iJNSvlGxvI
日本電産は約2千億円を投じて欧州のセルビアに電気自動車(EV)用駆動モーターの工場を設ける。2023年をメドに年20万~30万台を生産し、同社にとって欧州は中国に次ぐEV用モーターの拠点となる。欧州連合(EU)は日本に先駆け、50年までに温暖化ガス排出を実質ゼロとする目標を設定した。脱ガソリン車政策も進み、EV需要が増えている。完成車から電池素材のメーカーまで、環境規制が関連投資を呼びこんでいる…以下ソース

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65728780R01C20A1...

返信する

002 2020/11/02(月) 05:49:43 ID:3rP.Rgeqhw
モーターもエンジンの排気量のようにスポーツカー用の大出力から小型車用の小型モーターとかもあるんやろか?

返信する

003 2020/11/02(月) 06:41:59 ID:spcTHsHVz.
そりゃ色々ある。
面白いのは変速機が無くなった事だね。
まれに燃費のためにつけてるモデルもあるけど、そのうちモーター側で進化するかと。

小さいから4輪モーターとかもあり、レスポンスは最高。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日本電産、欧州にEVモーター新工場 2000億円投資

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)