日産、全新型車を「簡易」自動運転に 追従や高速手放し
▼ページ最下部
001 2020/10/08(木) 19:04:23 ID:2eGbEzbXL2
002 2020/10/08(木) 19:12:00 ID:9lSE9W1rjw
003 2020/10/08(木) 19:16:33 ID:I2y6MAMFJo
そんなもん要らんから値下げしろ。
中途半端で信頼性が乏しい機能を
使いこなせず、あるいは誤作動による事故多発。
ちゃんと責任を取るんだろうなメーカーは!
返信する
004 2020/10/08(木) 19:33:16 ID:NZEQkcOInw
005 2020/10/08(木) 20:24:09 ID:ySEraqUEUQ
006 2020/10/08(木) 21:16:15 ID:fUqF9G9mkA
日産は捨て値で今までの車を売って新型に買い換えないといかん。
そこを何とかする気がないと負けてまうで。
返信する
007 2020/10/08(木) 21:20:26 ID:BR8jCG4kcs
008 2020/10/08(木) 21:25:01 ID:XYo/ySnQdg
009 2020/10/08(木) 23:46:51 ID:/aBicvNA1A
010 2020/10/09(金) 00:12:07 ID:1fjRIBO4IE
011 2020/10/09(金) 00:17:40 ID:5/Fqj7y.qo
012 2020/10/09(金) 00:50:16 ID:rdyhJsDbic
014 2020/10/09(金) 08:27:51 ID:cE80dS8JFE
015 2020/10/09(金) 11:27:17 ID:IGcZb/wT8E
>>14 だから、そんな自称詐欺技術なんか危なくて載せられないから、確実に
動作するものを薄く広く搭載すると日産は言ってる。
返信する
016 2020/10/09(金) 13:14:32 ID:cE80dS8JFE
>>15 いや、テスラの自動運転技術の6年先行は自称ではなく業界認識で
トヨタやVWの6年先ってことは日産の何年先だよって話
返信する
017 2020/10/09(金) 13:48:00 ID:V5ev5vjAUM
>>16 自動運転程度で144TOPSなんて7Gになっても必要無いわ
ワークステーションで明和の書き込みしかしないようなもんだ
返信する
019 2020/10/09(金) 13:58:31 ID:IGcZb/wT8E
020 2020/10/10(土) 04:24:27 ID:dUyUMQLkog
021 2020/10/11(日) 00:31:03 ID:ieK5rkTMRI
いつから手放し運転をしても良いって道路交通法が変わったの?
返信する
022 2020/10/12(月) 00:30:04 ID:6OHHCMmZAk
日産は信用ならんな
ヒュンダイに乗るよりマシって程度
EV開発にカネ出せるのが今ではトヨタだけだから
トヨタに頑張って挽回してほしい
返信する
023 2020/10/12(月) 09:49:33 ID:qubHynzCxs

最終的には
着実に基礎を固めているトヨタでしょう
返信する
024 2020/10/12(月) 12:43:09 ID:GUPiJh8b2Q
クルマだけで自動運転は実現できないよ。
うちの近所の田舎道を自動で走れるとはとても思えん。
道路の規格を決めていかないとねぇ。
返信する
025 2020/10/12(月) 17:15:15 ID:EhyFVRYE4Q
キムタクがピューとか口笛吹いてるのを見て車買いたくなる
ユーザーいるの?
返信する
026 2020/10/15(木) 15:32:45 ID:VKbvHCH4vE
今の日産は、そこまで博打に出ないとアカンのやろ。
テスラもそうだが、元々落とす評判も無い様な企業じゃないと市販できんよ。
返信する
027 2020/10/24(土) 02:30:47 ID:5FD02Sc5lo
手放し運転OKって、道路交通法は何時から改正されたの?
全然知らなかった。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:25
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日産、全新型車を「簡易」自動運転に 追従や高速手放し
レス投稿