これから深刻化するコロナリストラ
▼ページ最下部
001 2020/10/02(金) 16:51:20 ID:qYnQ6psxfc
「12月から募集、3月末で退職」これから深刻化するコロナリストラ
コロナ禍の業績悪化による“非正規切り”に続いて、正社員の本格的なリストラが始まろうとしている。
今年7月の非正規社員は前年同月比131万人の大幅減少となった。
“派遣切り”も相次ぎ、7月の派遣労働者は125万人。6月から17万人も減少し、2013年1月以降、最大の落ち込みとなった。
正社員のリストラはどうかといえば、今のところ辛うじて“抑制”されているようだが、しかし今後はわからない。
日本のリストラの代表的手法は「希望退職募集」である。
通常の退職金に一定の割増退職金を加算し、再就職支援会社のサービスを付けて募集する手法である。
上場企業の2020年9月14日時点の早期・希望退職募集は60社、1万100人。前年を上回るペースで推移している。
大手企業ではレオパレス21の1000人、ファミリーマート800人、シチズン時計750人、ノーリツ600人となっている。
返信する
005 2020/10/07(水) 18:58:47 ID:xrBkHtJGDg

貧者の戦争
日本は内戦に突入した。
主な兵士は失業者と貧乏人、社会から疎外された人々だ。
彼らは路上で短剣を振るい、市街地を焼き討ちする。
彼らの追従者が全国各地で戦闘を行なう。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:5
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:これから深刻化するコロナリストラ
レス投稿