EV電池の容量、3〜4年以内に50%拡大も テスラCEO
TESLA model 3 Longrange 530km → 795km
▼ページ最下部
001 2020/08/26(水) 05:43:46 ID:gtfArHsHdE
米電気自動車(EV)メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は25日、3─4年以内に容量が50%拡大したEV電池の大量生産が可能になることを示唆した。
同CEOはツイッターに「エネルギー密度が400Wh/Kg、かつサイクル寿命が長い電池の大量生産は、そう遠くない。おそらく3─4年だ」と投稿した。
9月22日に開催される電池関連のイベントでテスラは、バッテリー性能の向上策を発表するとみられている。
研究者らによると、パナソニックがテスラのEV「モデル3」向けに生産しているリチウムイオン電池「2170」のエネルギー密度は260Wh/Kg程度で、50%拡大すれば400Wh/Kgとなる。
マスク氏は昨年、電動航空機の飛行にはエネルギー密度を400Wh/Kg以上に改善する必要があるとし、5年以内に達成する可能性があると述べていた。
https://jp.reuters.com/article/tesla-batteries-idJPKB...
返信する
002 2020/08/26(水) 06:25:26 ID:hOXncaqA/M
いままで何回くらい同じような発表があったかなあ?
いっこうに実用化されて世に出てこないのはなぜ?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:53 KB
有効レス数:76
削除レス数:9
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:EV電池の容量、3〜4年以内に50%拡大も テスラCEO
レス投稿