レジ袋辞退率70%超 30年までに60%の目標、1か月で達成
▼ページ最下部
001 2020/08/04(火) 11:33:40 ID:TiTm1Lj0No
先月から全国の小売店にレジ袋の有料化が義務づけられましたが、大手コンビニ3社で客がレジ袋を辞退する割合、辞退率は、各社とも70%を超え、有料化される前と比べて大幅に増えていることが分かりました。
プラスチックごみ削減のため、先月1日から全国の小売店でレジ袋の有料化が義務づけられ、セブン‐イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソンのコンビニ大手3社は一部を除いて1枚当たり3円で有料化しました。
各社によりますと、先月のレジ袋の辞退率は、
▽セブン‐イレブンが75%、
▽ファミリーマートが77%、
▽ローソンが76%となり、各社とも70%を上回りました。
コンビニ各社が加盟する日本フランチャイズチェーン協会によりますと、有料化が義務づけられる前の辞退率はおよそ25%で、大幅に増えた形です。
コンビニ大手のうちファミリーマートでは、70%を上回る辞退率を今後も維持できれば、年間でおよそ9000トンのプラスチックごみの削減につながるとみていて、会社では「消費者の環境意識や節約志向が高い辞退率につながったのではないか。レジ袋だけでなくプラスチックごみの削減を進めていきたい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200803/k1001254797...
返信する
018 2020/08/05(水) 16:13:35 ID:Udjk4HFyQE
コンビニが袋を渡さないようになれば
コンビニ袋に食べ終わったゴミ詰めて道路脇にポイっていうのは、取り敢えず減りそうな気がする
台風の一発でも来りゃ全部荒波が持ってくだろくらいな感じで
道路脇の磯側斜面がパンパンのレジ袋で埋め尽くされてるのを
以前、内房で見たことがある
返信する
019 2020/08/07(金) 22:49:50 ID:W28ppD3u/6
レジ袋利権化構造の仕組み。
みんなだまされているんだよな。
返信する
020 2020/08/08(土) 15:29:29 ID:b2LlLPmV4g
3円とか5円が払えない日本人が増えているんだろうな。
政治がまずいのじゃないか?
返信する
021 2020/08/11(火) 00:04:19 ID:oyZyeVnzzY
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:21
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:レジ袋辞退率70%超 30年までに60%の目標、1か月で達成
レス投稿