自民党・甘利氏、消費減税否定 「あり得ない」「何の効果があるのか」
▼ページ最下部
001 2020/06/21(日) 21:34:26 ID:YvGGvMKxWY
自民党の甘利明税制調査会長は時事通信のインタビューで、来年10月に衆院議員の任期満了を迎えることを踏まえ、その1年程度前となる
今秋にも安倍晋三首相が衆院解散・総選挙に踏み切る可能性があるとの認識を示した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策として
自民党内にも消費税減税を求める意見が出ていることに対しては、「あり得ない」と強く否定した。
甘利氏は首相の「盟友」。解散のタイミングについて「秋にやった方がいいと言う人もいる。秋以降、経済対策と合わせて(解散)する
可能性はゼロではない」と語った。
「ポスト安倍」に関しては、「今、名前が挙がっているのは1に岸田、2に石破なのだろう」と指摘。有力候補として自民党の岸田文雄
政調会長、石破茂元幹事長の順に挙げた。また、「『我こそは』という人もたくさんいるようだ。3人くらい立候補するのがちょうどいい」と
述べた。
首相の党総裁連続4選については、「次の総裁選が乱立状況になれば4選論が出てくる」との見通しを示しつつ、「ご本人はやるつもりはない。
その意向を尊重したいと個人的には思う」と強調した。
消費税減税について、甘利氏は「財政に与えるマグニチュードは巨大だ。税率を(再び)上げるのに何十年もかかる」と述べ、財政運営の
観点から反対論を展開。同時に「税率が5%になっても次の年にはそれが(国民にとり)当たり前になる。(消費行動に)何の効果があるのか」
と述べ、経済対策としての有効性に疑問を呈した。「現金給付した方がインパクトはある」とも指摘した。
インタビューは18日、衆院議員会館で行った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062000311&g=p...
返信する
022 2020/06/23(火) 13:15:52 ID:fOhTRsWVb2
023 2020/06/23(火) 14:20:41 ID:rgCdenquMk
>>21 消費税の減税や廃止で最も得をするのは高所得者
消費税の減税や廃止で最も得をするのは高所得者
* * *
お前らどのパターンがいい?
〔財源を180万円とした場合の分配方法〕
【1】消費税廃止で対応した場合
年収400万円、年間消費支出330万円の貧乏世帯…30万円の恩恵
年収3000万円、年間消費支出1650万円の富裕世帯…150万円の恩恵
【2】一律の現金給付で対応した場合
年収400万円、年間消費支出330万円の貧乏世帯…90万円の恩恵
年収3000万円、年間消費支出1650万円の富裕世帯…90万円の恩恵
【3】所得制限付きの現金給付で対応した場合
年収400万円、年間消費支出330万円の貧乏世帯…180万円の恩恵
年収3000万円、年間消費支出1650万円の富裕世帯…0円の恩恵
* * *
返信する
024 2020/06/23(火) 17:13:21 ID:6171Sc0V1I
【2】一律の現金給付で対応した場合→安倍先生は10万円しか出しませんでした ×
【3】所得制限付きの現金給付で対応した場合→安倍先生は実施しませんでした。×
無職高齢者で竹中平蔵親衛隊の名無しの湯も
【1】消費税廃止
を選ばざるを得なかったようです。
消費税廃止で高所得者が得をするのであれば、早くやらないとイケないですね!!!!
次の国会で消費税を廃止しましょう!
返信する
025 2020/06/23(火) 19:35:16 ID:rgCdenquMk
消費税の減税や廃止で最も得をするのは高所得者
消費税の減税や廃止で最も得をするのは高所得者
同じ財源(後に増税して補填)でやるなら、消費税の減税や廃止より、現金給付の方がずっとマシ
* * *
お前らどのパターンがいい?
〔財源を180万円とした場合の分配方法〕
【1】消費税廃止で対応した場合
年収400万円、年間消費支出330万円の貧乏世帯…30万円の恩恵
年収3000万円、年間消費支出1650万円の富裕世帯…150万円の恩恵
【2】一律の現金給付で対応した場合
年収400万円、年間消費支出330万円の貧乏世帯…90万円の恩恵
年収3000万円、年間消費支出1650万円の富裕世帯…90万円の恩恵
【3】所得制限付きの現金給付で対応した場合
年収400万円、年間消費支出330万円の貧乏世帯…180万円の恩恵
年収3000万円、年間消費支出1650万円の富裕世帯…0円の恩恵
* * *
返信する
026 2020/06/24(水) 08:23:33 ID:b24KndGhaw
【2】一律の現金給付で対応した場合→安倍先生は10万円しか出しませんでした ×
【3】所得制限付きの現金給付で対応した場合→安倍先生は実施しませんでした。×
無職高齢者で竹中平蔵親衛隊の名無しの湯も
【1】消費税廃止
を選ばざるを得なかったようです。
消費税廃止で高所得者が得をするのであれば、消費税撤廃は最優先課題ですね!!!!
次の国会で消費税を廃止しましょう!
返信する
027 2020/06/24(水) 11:40:21 ID:iQVTie3T2c
間違いなくじり貧になるけど、寿命を延ばすことができるよwって
そんな政策。消費税って
景気の過熱を制御する役目もあると思うけど、日本の場合はそれはないねw
日本らしい考え方かもね
ベッドに沈んだまま、ごってごてに延命治療をして金つぎ込んで、1年延命頑張りましたと
正しい正しくないはそれぞれの考え方だけど
返信する
028 2020/06/24(水) 14:30:49 ID:0ToIOmNtBU
029 2020/06/24(水) 16:46:58 ID:DrLMQP07FI
>>27 病気になったら、ベッドに沈んだまま、ごってごてに延命治療をして金つぎ込んで、
延命してくれ〜って泣き叫ぶのがお前。
返信する
030 2020/06/25(木) 03:51:47 ID:I76f6PTdCA
>>20 エンゲル係数を何故考慮しないの?
もしかしてエンゲル係数を知らない?
返信する
031 2020/06/25(木) 08:42:18 ID:tlIGpqiz0A
032 2020/06/25(木) 10:39:06 ID:ElZDAr9uLQ
033 2020/06/25(木) 10:47:31 ID:tlIGpqiz0A
034 2020/06/25(木) 23:31:13 ID:10NBZdsDps
>>33 低所得者は収入の殆どが生活費で占められているから消費税の影響は高所得者より大きいのでは?
返信する
035 2020/06/29(月) 20:39:36 ID:rlDxIQQvzc
036 2020/07/01(水) 00:51:48 ID:rSpL1KvU/k
安倍のトリクルダウンこそ「あり得ない」し「何の効果もない」
コロナで国民の目が逸れたのをいい事に棚に上げやがって
返信する
037 2020/07/08(水) 14:25:27 ID:Ix1u7pJXrc
038 2020/07/19(日) 08:00:05 ID:vsdBGtHI0E
何の効果があるのか検証さえしていないのなら本当の無能
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:27 KB
有効レス数:36
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:自民党・甘利氏、消費減税否定 「あり得ない」「何の効果があるのか」
レス投稿